【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【植物のある暮らし】我が家のグリーンまとめ☆

我が家のハンギンググリーンのぶら下げ方をまとめました☆

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10554
  • 57
  • 0
  • いいね
  • クリップ

どうやってぶら下げてるの??

よく質問していただく我が家のハンギンググリーン事情(^ ^)

どうやって、なににぶら下げてるの?という質問をいただくのですが

答えはこちら!

天井にしっかりと取り付けたIKEAのカーテンレールにぶら下げています!

こちらのIKEAのカーテンレールはかなり昔に購入したものなので今は販売していないかもしれませんが、似たようなものでも同じようにできると思いますのでぜひ参考程度に^_^

また、天井にカーテンレールを付ける際は下地があるか確認してから取り付けることが重要!

スポッと抜け落ちてしまうととても危ないので下地センサーなどを使ってしっかりと確認後取り付けましょう。

下地がない場所や、石膏ボードなどには写真のようなアンカーを使うと便利!

こちらのようなフックタイプやネジだけのものなどいろんな種類がホームセンターで販売されているので、用途によって使用すると便利です♪

耐荷重ものっているので確認してくださいね(^^)

八幡ねじ 中空用アンカー 4S よーと
商品情報を楽天で見る

我が家でも写真のように取り付けて植物をぶら下げています♪

今回使用したアンカーは7キロまでOKだったので、このように植物をぶらさげて水やりして重くなっても安心!

天井から植物をぶら下げるだけでオシャレに感じますし、邪魔にもならないです。

いかかでしたでしょうか??

植物を天井からぶら下げて飾ることは案外簡単にできます( ^ω^ )

一気にオシャレな感じになるのでオススメの飾りかたです♪
少しでも参考になれば嬉しいです!

最後までよんでいただきありがとうございます☺︎

  • 10554
  • 57
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

植物が大好きで築20年の中古住宅を自分好みにDIYしながらグリーンのある暮らしをしています。白を基調にさわやかなインテリアを目指して♡夫、私、娘7歳、息子4歳の…

kiki_nekkoさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア