
【クリップとお好きな紐で】付けたいだけ付けられる!しおりひも
クリップにお好きな紐を結びつけ、クリップでしおりを付けたいノートなどの表紙を挟むだけでできちゃいます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1557
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
【用意するもの】
・クリップ
・お好きな紐類※ノートの長辺より少し長めの紐を用意してください
これらの材料で簡単にできます!
まずは、クリップの下部分に紐を結びつけます。
結び方はお好きな結び方で大丈夫です。
解けることはほぼありませんが(使い方によります)、気になる方は二重に結ぶことをおすすめします。
しおりを付けたいノートの表紙にクリップを挟みます。
挟む場所は綴じられている側の上部分の隅に止めます。
クリップに結びつけた紐を、クリップの上部分に持っていきます。
この作業をすることでページの間にしおりが挟めるようになります。
クリップに結びつける紐の本数を増やすと、しおりひもを増やすことができます。
一つのクリップに一つ紐を付けてしおりひもを増やすこともできますが
表紙にクリップを止めるスペースが無くなってしまうため、一つのクリップに複数の紐を付ける方が良いと思います。
しおりひもは要らなくなったらクリップを外したり、紐を解いたりすることで簡単に取り外せます。
読んでくださりありがとうございました( ◜ᴗ◝)
- 1557
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スーツケースが一目でわかる!タグやテープなどおすすめの目印5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのクリップボードをリメイクしてみせる収納hiro
-
いらなくなった牛乳パックを有効活用!牛乳パックのリメイクアイデアまとめLIMIA ハンドメイド部
-
絶対0円!折り紙の収納に困ってるママ必見!クリアファイルをリメイクして簡単折り紙ケースmaca Products
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部
-
糸通しがぐっと簡単に!裏技&糸通し器の使い方を教えますLIMIA ファッション部
-
背の高いルーターはこの方法で隠しちゃおう!意外な100均アイテムが便利です♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
簡単に真似できる!ラッピングの基本の包み方を実践解説LIMIA ハンドメイド部
-
100均 植木用杭と、ガーデニングつる用ネットで、ディスプレイハンモックをDIYswaro109
-
その封筒捨てないで!便利でかわいい「ブックマーク」を作ってみよう♪mujikko@もの選びコンサルタント
-
【簡単にできる!】折り紙を使ったクリスマスツリーの作り方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや