
100均でパン切りボード
パンを切った時
パンくずが散らかってしまう。
そんな時に
パンくずが下に落ちる
便利なカッティングボードを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6512
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
(ダイソー)
・まな板
・角棒15㎜×15㎜ 2本
・角棒5㎜×5㎜
カットします
角棒 (15㎜)
300㎜ 2本
150㎜ 2本
10㎜ 4個
角棒(5㎜)
約185㎜【斜めに付けた場合です】
【横向きに取り付ける場合】
300㎜でカットします
塗料
先にカットした材料を
塗っておきます
ニッペホーム WOOD LOVE
水性オイルステイン
ウォルナット
「食品衛生法20号」
適合商品となっております
組み立て
枠をビスで固定していきます
25㎜程度のスリムビスが良いかと思います
10㎜にカットした15㎜角棒を
ボンドを付け、ビスで固定します
お好みでまな板にステンシルします
ステンシルする場合は
なるべく 大きめの文字の方が
網目の上からでもわかりやすいので
仕上がりがよくなると思います
まな板と組み立てた枠を
合わせてビスで裏からとめます
網目を作る
ボンドで5㎜角棒を固定していきます
右下、左上は、サイズを短めにカットしています
横向きに取り付けても良いかと思います
完成です
下にパンくずが落ちるので
捨てるときは 10㎜上げた隙間から
片付けることができます
見た目もかわいく
カットしてそのまま テーブルの上に
置いても良いかと思います!
- 6512
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
セリア雑貨でつくる巣箱型ピアスホルダーhiro
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
セリアのウッドデッキパネルで作る3段シューズラック♪April0024
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
簡単DIY!セリア商品で可愛いアクセサリーボックスelie.snowdiva
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO