
今すぐできる!!アイシャドウもDIY!節約にも自分好みのアイシャドウ作りも簡単♡
使っていくと 自分の好きな色のシャドウだけが減ったり、ケースのすみだけ残っちゃったり⤵︎ ︎
微妙に残ったり使わなかったり、粉々になっちゃったアイシャドウこそDIYのチャンス♡
自分好みのアイシャドウパレット作っちゃおう☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1902
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
ついついいろいろ買っちゃうアイシャドウ。
でも自分が使う色って結構決まっていて、好きな色ばっかりなくなっちゃって、アイシャドウのパレットの
偏りってありません??
しかも好きな色のアイシャドウってよく使うからか、かけたり割れたり。。。"(-""-)"
そんなことがおおいので、少し余ったアイシャドウや、割れちゃったアイシャドウをDIYで復活させよう!!
と思い早速やってみました☆
用意するのはかわいそうなアイシャドウ(笑)
もう隅っこに残ってるのがお気に入りの子たち。
で、パレットに残っているのは、ちょっと自分好みじゃなかったお色さん。
用意するのは、化粧水とつまようじ、ラップとティッシュペーパーです☆
パレットに残ったシャドウをつまようじでつぶしながらはがしていく感じ。
どうせ後で混ぜ混ぜするので、結構ワイルドにほじほじ・・・
好きな色ができるように、絵の具を混ぜる感覚で、各マスに好きなアイシャドウを入れて、化粧水を1たらし。
つまようじで混ぜ混ぜしていきます。
ラメや色の具合が好みになるよ鵜に少しづつ色を合わせるのがお勧めです。
(今回は2つのパレットを粉々にして、1つのパレットに戻す手法を取りましたが、100円ショップで開きパレット
を買ってきて、好きな色を持ち歩くときにお応用できますよ♡)
で!!
1つのケースにシャドウを入れられたら、ラップをマスの上にかけて丸めたティッシュで売れからやさしく押し、
ちょっとづつ強い圧をかけていき固めます。
こんなに簡単に使いやすいカラーのアイシャドウパレットができました☆
最初のカラーとの違いは↓↓↓参照♡
是非一度手持ちのシャドウを確認してアイシャドウDIYにトライしてみては???
- 1902
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シンプルすぎるコンパクトケースを自分好みに奏ちよこ/こまどりや
-
レジンに100均マニキュアを使う際のポイントは?混ぜる方法や着色アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単ハンドメイド】かわいい!レジンで押し花風スマホケースの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
自己流☆ステンシルシートの作り方と使い方のコツ♫yuna
-
【ダイソー】《ミニキャンバス&イーゼルセット》で簡単かわいいピアススタンド作り♪LIMIA DIY部
-
ガラス絵の具でキラキラ✨ウエルカムボード✨作ってみました(*^▽^*)niko
-
低反発パン系スクイーズ!【フランスパン、ハード系パンの手作りスクイーズの作り方】りんご
-
初心者でも簡単♪レジンアクセサリーの作り方|応用デザイン5選も紹介LIMIA ハンドメイド部
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし
-
デコボコベースで鉢リメイク!初めての質感・塗り心地これ絶対ハマる!maca Products
-
ポンポンで可愛いインテリア!IKEAのクッションやブランケットをアレンジしよう!ak3
-
【セリアで300円】キッチンが楽しくなるカラフル洗剤を作ってみよう!Fujinao(フジナオ)
-
100均のレジンとデコパーツだけで、ハンドメイドに挑戦してみた♡LIMIA ハンドメイド部