
【セリアで300円】キッチンが楽しくなるカラフル洗剤を作ってみよう!
毎日毎日続く家事。
飽きてしまっているけれどやらないわけにはいかない。
そんな時にはカワイイものを投入して気分転換するのがオススメ!
ウキウキするような物に囲まれて家事のモチベーションを上げましょう。
今回はインスタで話題のカラフルな食器用洗剤「カラフルジョイ」を作ってみました。
- 107030
- 881
- 2
-
いいね
-
クリップ
インスタで話題沸騰!カラフルジョイって知ってる?
少し前からインスタでとてもカラフルなボトルを見かけるようになりました。
上下2色に分かれていてとっても綺麗!
実はこれ、食器用洗剤なんです。
使っているのはP&Gから発売されている「JOY」という洗剤です。
皆さんも一度は店頭やCMで見たことがあると思います。
食器用洗剤ジョイのシリーズには「ジョイボタニカル」「除菌ジョイコンパクト」「ジョイコンパクト」「ジョイコンパクトモイストケア」の4種類があります。
この「カラフルジョイ」に使うのは「除菌ジョイコンパクト」と「ジョイコンパクト」の2種類です。
このカラーボトルみたいな「カラフルジョイ」。
実はP&Gの公式サイトでも紹介されている楽しみ方なのです。
早速作って見ました!
今回用意したのは透明なソープボトル、白いボトルのW除菌ジョイと透明なボトルに入ったジョイの3つ!
どれも近所のセリアで購入したものです。
私は更に家に余っていた手芸用のビーズなどを用意してみました。
小さな人形などを入れても面白そうですね。
作り方は簡単!
白いボトルのW除菌ジョイをゆっくりとボトルに注ぎます。
ボトルの壁を沿うように注ぐのが良いようです。
半分ぐらいまで青い洗剤が入ったら、次は半透明ボトルのジョイの出番です。
こちらもボトルの壁を沿わせるように入れると良いそうです。
白いボトルのジョイと半透明ボトルのジョイを入れる割合はお好みで良いそうなので半々にしたり好きな方の色の割合を多くしたり、色々な楽しみ方がありそうですね!
完成です!
あっという間に完成です!
私は写真を撮りながら作ったのでうまく壁に沿わせる事が出来ず、少し色が混じってしまいました。
でも混ざったところも綺麗ですね。
この「カラフルジョイ」。
なぜこんな風に色が分かれるのかというと洗剤の比重が違うからなのだそうです。
白いボトルの除菌ジョイシリーズは重いので下に、透明ボトルのジョイは軽いため上に溜まるそうです。
なので必ず下に白いボトルのジョイ、上に透明ボトルのジョイを使ってくださいね。
また、どちらも同じ性質なので混ぜて使っても全く問題がないそうです。
白いボトルのジョイは3色、透明ボトルのジョイは4色ありますので合計12通りの組み合わせを作る事ができます!
注意すること
お子様などが誤まって飲んでしまうことがないように置き場所を注意したり、中身が洗剤とわかるような表記をするなど保管方法にはご注意してくださいね。
また「カラフルジョイ」を作る時には他メーカーの商品を混ぜることはせず、必ずジョイのみをお使いください。
洗剤ですので手荒れなどにもお気をつけくださいね。
ちなみに…。
「子供が振っちゃった〜!!!」なんて時も大丈夫。
比重の違いで時間とともに分離してきます。
完全には分かれませんがグラデーションになっていてこちらも綺麗ですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
白いボトルの除菌ジョイと透明ボトルのジョイでできる「カラフルジョイ」。
入れる順番さえ間違えなければ簡単に作る事が出来ます。
飽きる頃には使い終わる消耗品なので余計なモノが増えないのに手軽に気分を変えられるのも嬉しいポイントですね!
皆様の参考になれば幸いです。
整理収納アドザイザーFujinaoでした!
LIMIAからのお知らせ
プロパンガスの料金を一括比較♡
・毎月3,000円以上のガス代削減で光熱費をお得に!
・今なら契約切替完了で【Amazonカード5,000円分】をキャッシュバック!
- 107030
- 881
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリア】糸ようじの収納にオススメ、ワンプッシュフラップボトル片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
見た目もコスパも合格!100均デザインスプレーボトルがオススメなワケ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ひと工夫で真っ白に♡ダイソーの「トイレの洗剤」KAACO
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ
-
全て100均!衛生的で詰替簡単なシャンプーボトルを作りませんか?◡̈♥︎rico_home25
-
シャンプーなどの詰め替え、面倒だと思ってない?そんなお悩みも、100均にお任せあれ🙌ayako.anko
-
【連載】カインズのボトルが◎洗剤は「まとめて詰め替え」てストレス激減します!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
そのウタマロ石鹸、どうしてる?今すぐゲットしたい100均アイテム☆ayako.anko
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
もうお風呂で迷わない!無印良品のPET詰替えボトル用識別リングが簡単・便利!Fujinao(フジナオ)
-
10分でできる!100均容器で使いやすく見た目ウットリなサニタリー収納。ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
本当にコスパがいいのはどれ?!100均スポンジ比べてみました☆彡.。pink maple
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【え、こんなに安いの?】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部