
夏場のロフトベッドは暑い?知っておきたい暑さ対策
5月に入り、気温も上がってきて日中暑くなってきましたね。
今回はロフトベッドをお持ちの方で、これからの季節に知っておいた方がいい「ロフトベッドの暑さ対策」についてご紹介したいと思います!
ロフトベッドの購入を検討している方にも、是非参考にして頂ければと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9567
- 88
- 0
-
いいね
-
クリップ

夏場のロフトベッドのお悩み
・ロフトベッドを購入しましたが、寝るときにものすごく暑いです。どうすればいいでしょうか?
・ロフトベッドって夏は暑いのでしょうか?
・夏場ロフトベッドで寝ていると暑いのですが対策はありますか?
こんなお悩みがちらほら…
そもそも、ロフトベッドはシングルベッドで寝るより、暑いです!
なぜなら、暑い空気は軽いので上に上がっていき、冷たい空気は重いため下に溜まるからです。
ロフトベッドは天井に近い所で寝るので、暑いということですね。
暑いと言われるとロフトベッドを避けてしまいがちですが、しっかりと対策をすれば夏場でも快適に過ごすことが出来ますよ。
1.扇風機・サーキュレーターを使用する
現在お持ちの扇風機やサーキュレーターを「天井に向けて」風を送れるように設置します。
エアコンをつけている場合、冷気が足元に溜まるので、室内の空気を循環させ、均一に冷気を行き届かせることが出来ます。
ただし、扇風機は完全には上向きに出来ないものが多い為、サーキュレーターを使用したほうが効率的に空気を循環させることが出来ます。
サーキュレータを真上に設置し、上に溜まった暑い空気をかき混ぜてあげると良いでしょう。
2.ひんやり寝具を使う
ひんやり寝具は暑い季節には是非使って頂きたいです。
ロフトベッドに限ったことではありませんが、ひんやり感が身体にダイレクトに伝わるので夏場の暑さは緩和されるでしょう。
3.ロータイプのロフトベッドを使う
ご購入時には、ロータイプのロフトベッドを検討してみるのはいかがでしょう。
ロータイプのロフトベッドなら、ハイタイプのロフトベッドよりも天井から遠ざかるため、暑さを少しでも回避することができます。
ロータイプのロフトベッドは、下にソファなどは置いたりできないものが多いため、下は収納だけしか置かないといった方にはおすすめです。
ロフトベッド設置の際注意すること
間取りの関係で難しいかもしれませんが、できればエアコンの真下にロフトベッドを設置しない方が良いです。
なぜかというと、夏場はロフトベッドで寝ているとエアコンの冷気が直接当たってしまい寝冷えます。
また、ロフトベッドが空気を遮ってしまい、下にいるとき涼しい風が来ません。
逆に冬場はロフトベッドが暖かい空気を遮ってしまい、下が暖まりにくくなります。
快適に過ごす為に、ロフトベッドの設置場所も確認しておきたいポイントですね!
- 9567
- 88
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
夏直前!エアコンを快適に使用できるアイテムを使って夏を快適に過ごそう!4696mono1222_shoko
-
無印良品のサーキュレーターで一年中快適な空調を手に入れる。Fujinao(フジナオ)
-
夏も快適!家の換気は玄関からできる!?〔セイキ販売〕の網戸で湿気対策!セイキ販売株式会社
-
DIYで簡単♪高断熱、省エネのハニカム・サーモスクリーンで明るくあったかい冬を楽しもうChiaki
-
【DIY】夏は涼しく冬あったかい♬断熱効果でおうちが快適になるスクリーンを取り付けました☆aya-woodworks
-
夏の寝苦しい夜の強い味方!節約にもなる夏の快適グッズをご紹介します!4696mono1222_shoko
-
【寒さ対策】おしゃれブラインドで寒さの原因「コールドドラフト」知らずのあったかい部屋に変身♪セイキ販売株式会社
-
冬のトイレの寒さ対策は?トイレの場所ごとの対策やリフォームについても紹介!LIMIA編集部
-
この家、断熱ブラインドであったかいんです♪手軽に冷気をカットして冬でも寒くない空間に!セイキ販売株式会社
-
今冬に実践!ホットカーペットの下に敷いてよかった、フロアクッション!ライフオーガナイズたなばた
-
部屋干しにはエアコンのドライ機能が便利【干し方のコツや100均グッズなど】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
省エネ&エコで助かる!冷房効率までUPする西洋すだれセイキ販売株式会社
-
冬の寒さ対策に!レースのカーテンを変えるだけでお部屋がほんわかあったかくなる!思考の整理収納塾 田川瑞枝
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
インテリアオフィスワン/ベッド通販専門店ネルコさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部3
-
もう床に置かない!おすすめバッグハンガー10選|100均グッズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
【ドライヤーホルダー7選】壁掛け式やスタンド式&おすすめ100均ダイソーグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5