
簡単!!色鮮やか!お弁当や常備菜にも♪紫キャベツのマリネ
茹でて材料と混ぜるだけの超簡単メニュー。
サッと茹でることでさらに色鮮やかにそしてしんなりと食べやすくなります!
お弁当や常備菜にもオススメです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1887
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!ゆきです^^*
今日は常備菜にもなる紫キャベツのマリネをご紹介します!
材料もサッと茹でて混ぜるだけで簡単に出来上がります。
一度にたくさん作って常備菜やお弁当のおかず、ワンプレートの彩りにもオススメです♪
材料
・紫キャベツ(1/4カット約400g)
・りんご酢(大さじ3)
・きび糖(大さじ2)
・オリーブオイル(大さじ1)
・塩(小さじ1)
・胡椒(適量)
作り方
①紫キャベツを千切りにする。(スライサーでもOK!)
②ボウルに調味料全てを入れ混ぜ合わせておく。
③沸騰したたっぷりのお湯に塩1つまみ(分量外)を入れ①の紫キャベツを入れ10秒茹でる。
④ザルに上げてお湯を切り熱いうちに②のボウルに入れ混ぜ合わせる。
⑤冷蔵庫で冷やしたら完成♪
ポイント
・茹ですぎ注意です。茹で時間は10秒です。
・ザルに上げる際はよく水気を切ってください。
・ザルに上げたら熱いうちに調味料と混ぜることによってより色鮮やかな赤紫色になります♪
・常備菜にする際はよく冷ましてから密閉容器に入れ冷蔵庫で5~7日間保存可能です。
一晩寝かせて味をしみ込ませてから食べるのがオススメです♪
我が家はお皿に盛り付けてからさらに胡椒をふって食べます!
紫キャベツを加熱することによってより色鮮やかにそしてしんなりするので小さなお子様でも食べやすくなります。
箸休めにもピッタリなので是非作ってみてはいかがでしょうか?
- 1887
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
【レンジで超簡単!火を使わない】裂き茄子の白だし和えリュウジ
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika