
夏休みの工作は1日で完成!親子で楽しめる「小物入れ付き写真たて」の作り方
7月に入りそろそろ夏休みがスタートしますね。子どもにとっては楽しみな夏休みだけど、ママたちの頭を悩ませるのがお子さんの夏休みの宿題、工作・自由研究。「できれば簡単に済ませたいけれど、こだわりのものを作らせたい……」なんて方は、親子でプチDIYを楽しんでみてはいかがでしょうか。「写真たて」なら簡単に作れ、さらに少しアレンジすることでオリジナルのおしゃれなアイテムに♪ 今回は、ホームセンターにある材料で作れる「小物入れ付き写真たて」の簡単DIYレシピをご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5497
- 38
- 0
-
いいね
-
クリップ
使用する材料はこちら♪ ホームセンターで準備しよう
今回ご紹介するのは、小物入れが付いたおしゃれな写真たての作り方です。
小物入れの部分が難しそうに思えますが、一般的な写真たてよりも材料が少し多いくらいなので親子で簡単にトライできますよ。必要な材料も、ホームセンターで手軽に購入できるものばかりです!
【準備するもの】
・木材(今回はパイン集成材、幅450×長さ1,820×厚み20mmを使用)
・アクリル板(幅180×長さ320×厚み2mm)
・木工用ボンド
・電気ドリルまたはドリルドライバ
・プラスチック用カッター
・六角ボルト(今回はM5×30mmを使用)
・ヤスリ(紙ヤスリでもOK)
・お好きな塗料と万能刷毛
親子で楽しめる。小物入れ付き写真たての作り方
【作り方】
① 長さ1,820mmのパイン集成材を、180mm×6枚、140mm×2枚、80mm×2枚の長さにカット。
② トゲが危ないので、カットした木材をヤスリで整える。
③ 180mmの板を5枚、140mmの板を2枚、木工用ボンドで接着。
④ ③の板の接着が完了したら140mm2枚を合わせた板の端に80mmの板を木工用ボンドで接着。
⑤ ④の板の接着が完了したら、残り1枚ある180mmの板をどちらか片方の端に木工用ボンドで接着。
⑥ 好きな色の塗料で木材を塗る。
⑦ 塗料の乾燥を待つ間に、アクリル板をプラスチック用カッターを使用してカットする。大きさの目安は③で接着した板の3枚分ほど(今回は長さ135mm)。
※アクリル板はカッターで完全に切らなくても、板の1/3のところまで切り込みを入れて両端を折り曲げるとパキっと折れます。
⑧ 180mmを5枚合わせて接着した板とアクリル板を重ね、アクリル板の四隅から1cm内側のところに印をつける。電気ドリルまたはドリルドライバを使用し穴を開ける(今回は6mmの穴を開けるため六角ボルトM5×30mm使用)。
⑨ ⑥で塗装した板が乾いたら、接着剤で以下の完成写真のように接着する。
⑩ ⑧の穴を開けたアクリル板と板の間に好きな写真やイラストを挟み、六角ボルトで固定して完成。
好きな小物を入れて写真たてを飾りましょう。多肉植物を入れるのもステキですよ♪
ビーバートザンの木材カットサービスが便利!
木材のサイズを変えたり、蝶番をつけてフタを取り付けてみたり、オリジナル作品を作ってみてはいかがでしょうか? 自由にアレンジできるので夏休みの工作にもぴったりです。
〔ビーバートザン〕ではお買い上げいただいた商品に限り木材カットサービスもあります。1カットの価格は、直線カット厚さ4cmまで50円(税込)です。
またビーバートザン厚木店では最大4時間までDIY工房が無料で使えるので、おうちでDIY作業が難しい方はぜひご利用ください♪
※ビーバートザン・ビーバープロにてご購入いただいた商品の加工に限ります
※DIY工房受付にてお申し込みが必要です
- 5497
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYレシピ】棚が斜めで取り出しやすい!ボックスごとにきれいに整頓できるボックス収納ラックを作ろう株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
斜めカット不要!アイテムを使っておしゃれな立て掛けシェルフをDIY♪rumi
-
◆自作工具・ジグあれこれPART1◆ぬくもり工房YUKI
-
【DIY】リカちゃんハウスを百均の木材で作ろう!ayaka.t
-
材料費1000円以下!おしゃれなプランタースタンドを簡単DIYR
-
【DIY】アウトドアで大活躍!布張り折りたたみチェアの作り方。末永 京
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの材料で作る🎵プリント隠しを作ろう☆rumi
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
キャンプやピクニックにも大活躍!すのこで作る折りたたみテーブル♪April0024
-
【DIYレシピ】ホールパンチを使ってアートボードを作ろう株式会社エンチョー
-
【100均簡単DIY】木材カット塗装無し‼︎マグネット収納ラック第2弾。まだあった‼︎セリアの優秀棚受けパーツsaomo