
ダイソーのウッドトレリスでシザーブラケットライト風の照明をDIY
インダストリアルなシザーブラケットライト(シザーブラケットランプ)に憧れて、欲しいなぁ・・・と思っていたのですが、
100均やホームセンターの材料で似たようなものが作れそうだったので、なんちゃってDIYではありますが、作ってみることにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8188
- 54
- 2
-
いいね
-
クリップ
100均材料と端材とホームセンター材料で作りました。
写真中央のインダストリアル風なライト・・・。
このライト周りは、DIYで作りました。
菱形の連続したような形が伸び縮みするシザーブラケットライトに憧れていて、欲しいなぁ・・・と思っていたのですが、
ある日、ダイソーでウッドトレリスを見かけて、これが活用できそう・・・と思いました。
そんな遊び心から生まれた作品ですので、なんちゃってDIYではありますが、
見ていただけると嬉しいです。
準備するもの

★ウッドトレリス(ダイソーで購入)
★L型の取り付け金具(ホームセンターで購入)
★取り付け金具を取り付けるためのビス
★インパクトドライバー(ビス取り付け用)
★クリップライト(家にあるものを使いましたが、ホームセンターで1000円~2000円くらいで購入可能です)
★端材取り付け金具と同じくらいの幅のもの3枚
★木工用ボンド
★スプレーやペイント(好みのもの)
★カッター
作り方

2つのウッドトレリスをくっつけて、取り付け金具を挟んでシザーブラケットライトのように見せる
なんちゃってDIYです。
まずは、ウッドトレリスを写真のようにカッターで切って2つに分けます。

このように切れました。
後でくっつけます。


お好みで、端をカットします。

2つのウッドトレリスをくっつけるために、端材を準備します。
端材の幅は、取り付け金具の幅と同じくらいか、それより少し大きめにします。
後ほどすっぽりかぶせるためです。

写真のように、端材を貼ります。

端材の両端にボンドを付けて、上からもう1枚のウッドトレリスを載せて、おもりを載せて
乾かします。
この時に、端をカットしたときにできた三角の端材にボンドを付けて、カットした時に外れていた部分をくっつけました。

端材をくっつけた部分はここになります。

好みの色でペイントします。
ライトの色に合わせると統一感が出ます。
最初にシルバーのラッカースプレーを吹いてから、

アイアンペイントでペイントし、金属っぽい感じにしました。
内側は、あまり塗っていません。

インパクトドライバーとビスを使って、
照明を取り付けたい場所に、取り付け金具を取り付けます。
壁に直接取り付ける場合は、下地のある場所に設置するようにします。
できあがり

取り付け金具に上からすっぽりとウッドトレリスで作ったシザー部分をかぶせます。
クリップライトは、取り付け金具の方をしっかり挟むようにします。

このように、しっかり取り付け金具の方を挟んでいます。

いかがでしたか?
ライトを取り付けた状態では、シザー部分をあまり伸ばすこともできず、完全に見た目だけなのですが、遊び心のあるインダストリアルなライトになったのではないでしょうか。
ウッドトレリスのシザー部分を外すと、シンプルなブラケットライトにも変身しますので、
気分で模様替えのように取り換えるのも楽しいかと思います。
キッチンに移動してみました。
クリップライトを外すと、もう少しシザー部分を伸ばすことができます。
このまま空間ディスプレイにしても・・・。
InstagramやRoomClipもやっています。フォロー大歓迎です。
ブログでも日々のDIYやインテリアを更新中です。
よかったら遊びに来てくださいね。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
いつもいいねやフォロー、コメントありがとうございます(__)
とても励みになっています。
LIMIAのフォトでも何気ない日常の一コマやインテリア、DIYの進行状況等を投稿していますので、
よかったら、フォトの方も覗いてみてください。
- 8188
- 54
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのワイヤーネットで男前な開閉窓をDIY ♪我が家
-
ダイソーリメイクシートとペンキで洗面台をリメイクURRK*ものづくりCafe
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o
-
難しい工具はいらない!!100均素材で簡単にDIYしちゃおう♩sayaka.
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
簡単!100均芳香剤をダイソーの花台2個で芳香剤カバー!Miki Kiku78
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
100均材料のみ!カウンターに収納棚をDIY ♪我が家
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
100均アイテムも大活躍!スイッチカバーをおしゃれに簡単リメイクLIMIA インテリア部