
【ラク家事】ズボラでも続くトイレ掃除の方法
お掃除の中でもハードルが高いのが「トイレ掃除」
私は、ついでの時に!と思ってもなかなか面倒に感じていました。
でも掃除方法のハードルを下げるだけで面倒なものがそうでなく感じることも。
一度試してみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 103576
- 908
- 18
-
いいね
-
クリップ
いつもついつい後回しにしてしまっていたトイレ掃除。
そんなトイレ掃除を見直そう!と思ったのは、
「私はトイレ掃除が嫌いなのではなくて、今までやってきた方法がわるいだけじゃ?」
と思ったのがきっかけです。
今までのトイレ掃除何がむいてなかった?
いろんな洗剤に手を出しすぎ
掃除グッズが自分にむいてない
やるぞ!と気合を入れないとできないルーティン
これらを見直したら、もっとトイレ掃除が好きになれるかも?
自分に合った方法をすればいいんだ!と思いました。
ズボラ流 トイレ掃除方法はコレ!
洗剤は1種類
いろいろ使っていた洗剤。
無くなったタイミングで書い足しはやめました。
今後、使おうと思ったのは「流せるお掃除ブラシ」の先端部分

これのいいところは、【使い終わった後に流せるところ】
また、サイズも1度にこのサイズはいらないのでハサミで半分に!
少しでもecoで節約した気分になれます。

自分にとって使いやすい掃除道具にする
今までは「流せるお掃除ブラシ」は専用の「柄」を使っていました。
ですが、ブラシは流せるけど、
「柄」の部分は便器の中を洗った状態でどうすればいいの?(衛生的に)
どこで洗うの?(その場所もまた洗うの?)
どこで乾かすの?(その時片付けまでできないのが余計面倒に)
と「柄」というものが私の中ですごく【トイレ掃除】のハードルをあげていることに気付きました。
そして「柄」の代わりに思いついたのが【介護用手袋】
100均で購入できて(いつでも買えて手軽)
丈夫(トイレの中を洗うのでコレ重要!)

トイレを手で洗うことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが
使い捨て手袋をすると少しはできそうかも?と思いませんか?
また、手袋ごしに掃除できるので「柄」をつかうよりしっかり力をいれることができます。
ルーティンのハードルを下げる
毎日!と思うとなかなかハードルが高いことも。
私は普段はアルコールスプレーで便座や便座周りをふくだけです。
手袋をしてしっかりお掃除するのは「月曜日」だけ。
土日がお休みの我が家では月曜が汚れがたまってることに気付いたからです。
それ以外は、汚れがあまりにひどいとき、お客様が来られるとき、は曜日関係なしのお掃除を。

まとめ
掃除って結局のところ大切なのは「コツコツ」することだと主婦歴もうすぐ10年で気付いた私。
毎日続けられるところまで、ハードルを下げて日々の汚れさえ取り除いておけば
本気掃除の日もそこまで大変!感はなくなります。
主婦はお休み関係なく続き、することも掃除だけでなく、お料理、お洗濯、子どものお世話などたくさん。
何事もハードルを上げすぎない!ことがポイントだと思っています。
- 103576
- 908
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単・時短に掃除ができる方法は?コツからモチベーションの上げ方まで、現役主婦に聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除機をかける頻度って?主婦70人にアンケート!みんなのお掃除事情LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均スクイジーで】キッチンの掃除も時短に整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【楽家事】おうちのマットを解決!洗う頻度に悩まない選択。kukka
-
家事アスリートになろう!1分の積み重ねでいつもキレイを保つコツ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
一週間のお掃除ルーティーン♡kaori.y.t
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
お風呂掃除をラクにする自宅銭湯方式のススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
「食器洗い」は面倒くさい…?主婦のホンネを聞いてみた【上手な食器の洗い方・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部