
100均木箱で鉛筆立て
100均の木箱はリメイクに大活躍!
ひと手間加えるだけで
可愛いお家型の鉛筆立てが作れちゃいます
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17778
- 254
- 4
-
いいね
-
クリップ
子供の勉強机の上に置けば
お絵かきがしたくなりそうな
お家型の鉛筆立てです
材料
100均木箱 (写真サイズ80×80 高さ100)
100均塗料 (お好みの色)
100均桐板(6㎜)
【飾りとして】
芝シート
タイル
ステンシルシート
(こちらも全て100均で揃います)
木工用ボンド
木箱はシールを剥がして使いました。
使ったのはこちら↓(キャンドゥ)
【作り方】
屋根を塗る
三角にカットした(6ミリ桐板)
にスポンジで塗料を塗りました
木箱はそのままでも良いですが
クリーム色を塗りました
(ターナーミルクペイント→ミルクバニラ)
扉をステンシル
クリアファイルをカットして
ステンシルします
ステンシルは
塗料をつけすぎないように
上から軽く叩きます
ボンドで貼り付け
屋根 タイル 芝シートを
木工用ボンドで貼り付けます
タイルも裏側は紙が貼ってあるので
ボンドで接着出来ます
仕上げ
お好みでステンシルします
ドア上の軒は 割りばしをカットして
貼り付けました
鉛筆立てだけではなく
フェイクグリーンを飾ったり
小物入れなどにしてもいいと思います
いくつか作って並べても可愛いですよね
- 17778
- 254
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
セリア商品を使って工具無しで出来るDIY棚elie.snowdiva
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
100均フォトフレーム&鏡で作る!簡単パブミラー風*・kanipangram
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily