荷物受取のストレス解消!?日本郵便も取り入れた「置き配」サービスって知ってる?

「今日はネットショップで注文した○○が届く!」そんな日は朝からワクワクしますよね♪ でも、「朝のうちにシャワーを浴びたいけど、その間に荷物が届いちゃったらどうしよう……」と困ってしまったことはありませんか? 配達予定日に宅配便を受け取りたいけど、ほかにもいろいろ用事がある。そんなときに便利なのが「置き配」サービスです。今、さまざまな企業が導入し始めていますが、一体どんな制度なのでしょうか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3977
  • 25
  • 0
  • いいね
  • クリップ

荷物が1回で受け取れないって負担……

ピンポーンと鳴ったとき、何か用事をしていて宅配便が受け取れないとガッカリしてしまいますよね。それだけでなく、再配達の依頼もしなければなりません。これは、受け取り側のストレスになるだけでなく、配送側にとっても問題に……。

2018年4月期の調査結果によると、ここ数年、ネット通販の利用が増えたことで日本における宅配便の取り扱い数はどんどん伸び、最近5年間でおよそ6.1億個も増えているんです。

しかも宅配便の個数のうち約15%は再配達されたもの。配送側では、増え続ける宅配便の数に対してトラックドライバーが不足しています。

問題はそれだけではありません。再配達のトラックから出るCO2の量は年間で42万トンほど(2015年度国交省調査)と推計されています。再配達は地球環境にも影響を与えているのです。

【※参考】国土交通省「物流 宅配便の再配達削減に向けて」(http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/re_delivery_reduce.html)

さまざまな企業が本格導入! 「置き配」サービスってなに?

そんな再配達の問題を解消するカギとなるのが「置き配」サービスです。

「置き配」とは、宅配の受取人が指定した場所に荷物を置いていってもらえるサービスのこと。今、日本郵便やアマゾン、楽天をはじめ、さまざまな企業が導入し始めています。

どこを置き場所として指定できるかは企業によって違いがあり、玄関前や自宅の宅配ボックスや郵便受箱、メーターボックスや物置・車庫などが指定できます。

自分に合った受け取り方を選んでストレスフリーに

「置き配」であれば不在のときや、家から出たくない・出られないときなど、時間を気にせず荷物を配達してもらえるのがメリット。入浴や着替え、家事の最中はもちろん、子どもを寝かしつけているときや外出中でも直接荷物を受け取る必要なく置いていってもらえます。

これなら、お仕事で外出する時間が長い方や、家事や子育てで忙しい主婦の方も、利用しやすいですね♪

さまざまな選択肢から荷物の受け取り方を選び、自分の生活に合った形で利用できるのは、うれしいこと。

簡単設置で、すぐ導入! 宅配ボックス《スマポ》が便利

ただ玄関前に荷物を“置く”だけだと、防犯面や雨風による荷物の劣化も気になるところ。

実際、2018~2019年に福岡市で行われた、宅配が人に与えるストレスについての実証実験では、防犯性を重視されるユーザーが多くいました。

安全面を考えると、荷物を入れられるような郵便受箱、メーターボックスや物置・車庫に「置き配」してもらえればいいのですが……そういったものが自宅にない場合や、あったとしても荷物を置けるスペースが確保できない場合もありますよね。

そんなときに便利なのが宅配ボックスです。取り付けるのがちょっと面倒かも……と思われるかもしれませんが、〔ナスタ〕の《スマポ》なら、設置が簡単♪ 届いたその日にご自身でワイヤー取り付けできます。玄関の雰囲気を損なわないデザインで、価格もリーズナブルです。

取り付け簡単な宅配ボックスをまずは使ってみて便利さを体感し、自分に合った荷物の受け取り方をみつけてみてください!

  • 3977
  • 25
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ラクに暮らす 美しく暮らすわたしたちナスタは、これからの「住む」をデザインします。【Simple / Sense / Stress-free】それが、わたしたち…

株式会社ナスタさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア