
羽毛布団を自宅で洗濯してフカフカにするワザ
数年使っていると臭いや汗の汚れが気になってくる布団。とくに羽毛布団は、クリーニングに出すと高く、自宅で洗濯するとぺったんこになってしまわないか心配で、なかなか洗えません。
でも大丈夫。洗濯機に入る大きさの羽毛布団であれば、自宅できれいに洗えて、フカフカに仕上げることができます。
そして家にある、あの家電を使えば、さらにボリュームを出すことができます。
シーズンが終わり、羽毛布団を片付ける前にぜひ試してみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11674
- 49
-
いいね
-
クリップ
洗濯前にすること
布団を筒状にコンパクトにまとめて、紐でしっかりと縛ります。洗濯槽に入るか確認してください。2か所以上しばると安定します。
洗濯方法
①中性のおしゃれ着洗いかダウン専用洗剤を準備します。水量に合わせて、洗剤を調整してください。
②洗濯槽に洗剤と布団を入れて、「布団・毛布コース」で洗濯をします。布団が浮いてくるので、しっかり水につけるように押します。
③洗濯中も、たまに蓋を開けて、布団が浮いていないか確認します。浮いていたら押し込んだり、上下を替えたりしてまんべんなく洗えるようにします。
フワフワにする乾かし方
布団を竿2本に渡すようにM字に干すと乾きやすいです。羽毛を途中で3回ほど、ほぐしながら乾かすとボリュームが出ます。2~3日かけてしっかりと内部まで乾かします。
布団が乾いたら、さらに布団乾燥機にかけます。あの家電とは布団乾燥機のことです。今回は60分、乾燥機にかけました。途中で羽毛をほぐすとさらにふんわりしました。
布団乾燥機が自宅にない場合は、コインランドリーの乾燥機でも行えます。低温で20分ほど、途中で様子を見ながら回しましょう。
まとめ
ぺったんこになりがちなダウンの布団。熱を少しかけてほぐす事でふんわり仕上がります。
布団を洗うと、洗濯液が茶色っぽく汚れてくるので、汚れがたまっていたことが分かります。洗濯後は匂いのなくなったフカフカの布団になるので、気持ちよく眠ることができますよ。
(ダウンが布団から出てきてしまっているような古い物は、洗濯や乾燥機でさらに生地が傷む可能性があります)
- 11674
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コインランドリーで羽毛布団は洗濯できる?料金やかかる時間をチェックLIMIA編集部
-
羽毛布団の洗濯方法を解説!自宅で手洗いや洗濯機を使った洗い方と注意点LIMIA編集部
-
アウターの洗い方を解説!洗濯機でもコートは洗える?LIMIA編集部
-
毛布を自宅で洗濯する方法!洗う前の確認ポイントから干し方まで解説LIMIA編集部
-
ダウンジャケットの洗濯方法を解説!手洗いや洗濯機の洗い方と失敗したときの対処法LIMIA編集部
-
コインランドリーの乾燥機の待ち時間目安は?アイテム別に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自宅で洗える!?寝袋は正しい洗濯方法できれいさをキープ!長く大切にしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ジャンパーを自宅で洗濯する方法!頻度や手洗い方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ビーズクッションの洗濯方法!臭いなんてもう言わせない【家事テク】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ズボラさん必見!洗濯機を使ったクッションの洗い方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
座布団の洗濯方法や洗い方まとめ!失敗しないためにはどうしたらいい?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯初心者でもわかる!基本的な洗濯の仕方やコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タンブラー乾燥とは?乾燥できる衣服の特徴&見分け方を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部