
++セリアのワイヤーコンロラックを使ってコンセント隠しをDIY++
我が家に二頭目のワンコが仲間入りしました。パピーなので色んなものを噛んでしまいます。コンセントは危険なので隠すためのボックスを使ってみました。
LEDナイトライトを点ければ夜ライトとしても使用できます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17009
- 49
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
❶セリアのワイヤーコンロラック
❷セリアのPPシート(ホワイト)
❸ダイソーのLEDナイトライト
画像にある❶〜❸以外のものは今回は使用しません。
a.13.5m×b.11cmの板 2枚
b.11cm×c.28cmの板 2枚
a×bの板は一枚2.5cm×4cmの切り込みを入れます。
作り方
ワイヤーコンロラックの脚を切断します。
PPシートをラックのサイズに合わせてハサミで切ります。
カッティングシートをカットしてPPシートに貼ります。
切断したラックをPPシートにボンドで貼ります。
ボックスを作ります。
セリアの角材を①28cmと②13.5cmにカットします。
2本ずつ用意します。
カインズホームのステイン(ウォルナット)で塗装します。
板を組み合わせボックスを作ります。
角材も組み合わせておきます。
両方ともボンドで仮止めをしておきます。
フィ二ッシュネイラー(釘打ち機)に使用する鍵を使って固定します。
ビスだと木が割れてしまいます。
木枠にPPシートをボンドで貼ります。
蝶番を取り付けます。
マステを貼って仮止めすると取り付けやすいです。
木枠とボックスにこちらを取り付けます。
木枠にマグネットを取り付けられないので、端材を使ってマグネットを取り付けます。
ボックスにも取り付けます。
壁に固定するためにL字金具を4箇所取り付けます。
壁に固定します。
我が家のニューフェイスのメルです。
いたずら好き、おてんば娘です。
これでコンセント噛むことなくなりました!
カインズホームのステインは食品衛生法適合塗料でワンちゃんにも良さそうかなと思い使用しています。
- 17009
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
【100均簡単DIY】木材カット塗装無し‼︎マグネット収納ラック第2弾。まだあった‼︎セリアの優秀棚受けパーツsaomo
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
【100均DIY】セリアのウッドボックスを引き出しにした収納ボックスをDIYHANDWORKS*RELAX
-
セリア雑貨でつくる巣箱型ピアスホルダーhiro