壁、ブチ抜きました!DIYニッチ風スリッパラック

お客様用スリッパを玄関に置いておきたいなぁ〜という思いから、スリッパラックをDIYしようと考えましたが、うちの玄関は狭くて邪魔になるだろうなぁ。。。そこで思いついたのが、ニッチ風に壁に埋め込むスリッパラックです!!
ドキドキしながら、壁に穴を開けてみましたっ(*^^*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 84723
  • 146
  • 2
  • いいね
  • クリップ

ニッチ風スリッパラックを作ろう!

mirinamu

素人でも壁に穴を開けられる秘密道具

まず、壁に穴を開けるにあたって、本当に素人の私にもできるだろうか?
ネットで情報収集しました。
そこで出会った「下地センサー」なる道具。
壁に当てて動かすと、柱の位置で音が鳴るという優れものー!!

mirinamu
mirinamu
使い方
mirinamu

穴を開けたい場所付近の壁に下地センサーを当て、右から左にゆっくり動かし、センサーが反応した場所を鉛筆でチェック!
逆に左から右に動かして、同じくチェックします。
鉛筆の2本のラインの間に柱があるはずです。
上下どちらかにセンサーをズラして、同じようにチェックすると、真っ直ぐ柱が通っているイメージが湧きます。

同じ事を縦方向も行うと、柱が縦横に通っている事がわかります。

mirinamu

下地センサーを使って、大体の柱の場所がわかりましたが、誤差がある為、この情報だけで穴を開けるのは危険です(>_<)

そこで、センサーと併せて使うと便利な「下地探しどこ太」の登場!
先端に針があり、壁に押し当てる事で正確な柱の位置がわかります。
石膏ボードは貫通するけど、柱がある部分は針が奥まで刺さりません。

mirinamu

こうして、何度か「どこ太」を刺しながら、正確な柱の位置を把握したら、いよいよ壁に穴を開けます!

壁に穴を開ける

mirinamu

石膏ボードなので、大型カッターで穴を開ける事ができます!
石膏の白い粉がボロボロ落ちますので、床には何か敷くことが必須です。

mirinamu

穴が開きましたv(^_^v)♪
石膏ボードと言えども、女性の手ではなかなかの重労働でした(笑)

ニッチを作成

mirinamu

肝心の作業工程の画像がなく、完成品の画像を使っています(^^;;

《材料》
5cm幅の板(厚さ8mm)
丸棒(直径13mm)
すのこ板
2cm幅の板(厚さ4mm)

※それぞれ、カットしてペイントしておく。

①サイドの板に丸棒を通す穴を開けておく。
②両サイドの板を壁の柱にビスで固定。
③同じく、上の柱に板を固定。

mirinamu

④実は、下側だけは固定したい場所に柱が無く、ビス打ちができませんでした。
仕方なく、空洞の部分に端材を積んでかさ上げして高さを合わせ、板の四方の接地面にボンドを塗って固定しました。
下の板には物を乗せない為、負荷はかからないのでボンド固定でも大丈夫です!

⑤背板は、すのこを解体した板を、これまたボンドで貼っています。手抜きでお恥ずかしい…(^^;;

⑥丸棒を穴にはめ込みます。こちらも、ボンドを流し込んでズレないよう固定します。

すのこの解体の仕方は、こちらに。。。

mirinamu

⑦最後に、薄い板で枠を作り周りを囲みます。
これがある事によって、切り口が見えなくなり、見栄えも格段に良くなります!!

☆枠作りのポイント☆
斜め45°の切り口を組み合わせることで、カッコよく仕上がります。
斜めにカットする為に便利な「ソーガイド」これがあると、素人のノコギリ作業も上級者っぽく(?)仕上がりますよ♫

mirinamu
ソーガイド

何とか、完成~!!

mirinamu

こうして、ハラハラドキドキの壁ブチ抜き&DIYスリッパラックが完成!!

スリッパを玄関に置いていても邪魔にならず、スッキリ☆

  • 84723
  • 146
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

DIYアドバイザー資格取得(2019年)夫と子ども3人の家族5人で、マンション暮らしをしています。『暮らしの不便をDIYで解決!』をモットーに、暮らしやすく、好…

mirinamuさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア