
黒板塗料でリメイク★カフェ風インテリア
気に入らないドアは
カフェ風インテリアに欠かせない
水性塗料で大きな黒板に
簡単リメイク!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3448
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
ツルッとした場所にペンキを塗ると剥がれやすいので
先にミッチャクロンを使うと
下地の処理が必要なく
簡単に塗装できますよ
スプレータイプなので誰でもお手軽に使えます
今回塗ってるのは
テレビ横の茶色いドア
プリントの木目シートが貼ってある
よく見かけるドアです
一度塗って乾燥させながら
三度塗りしていきます
余ってる黒板塗料で塗ったので
茶色二回 表面だけ黒(笑)
使用しているのは
イマジンチョークボードペイント
匂いも少なく伸びがよく
初心者でも塗りやすい
水性塗料です
Before
after
カフェ風インテリアっぽくなりましたか?
ソファに似合いそうな黒板アート
ロココ調?描いてみました
- 3448
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ドアをリメイク♪レトロでオシャレなアンティーク風ドアをDIY☆aya-woodworks
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
冷蔵庫をステンレス風にリメイクnoro
-
【100均】ついに出た!ダイソーの新しい塗料『ナチュラルミルクペイント』初心者さんでも試しやすい♪ペイントリメイク☆aya-woodworks
-
よくある素焼きの茶色い鉢をザラザラベースでモルタル風にリメイク!maca Products
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13
-
簡単なのに本格的!ザラザラベース+こだわりペイント技で作るグリーンディスプレイDIY☆aya-woodworks
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】PeanutVillage
-
灯油タンクリメイクswaro109
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイクmaca Products
-
セメントリメ缶DIY♪yuna