
【洗濯】ホスクリーンで快適部屋干し!
真冬や花粉の時期、梅雨時期など部屋干しの機会が増えますよね。
今までは寝室でランドリーラックにかけて室内干しをしていましたがきちんと乾きませんでした。
リビングに干したいけど、見た目が嫌だったり部屋が狭くなったりといった理由で避けていましたが、ホスクリーンを付けてからとても快適になりした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 37118
- 580
- 5
-
いいね
-
クリップ
部屋干しといえば、あまり人の目に触れない場所!っていう思い込みから外に干せない日は、ベランダのある寝室のランドリーラックにかけていました。
でも日中この部屋にはいないので乾かないことがストレスで、リビングに干したいけど邪魔になるよなぁ〜と悩んでいました。
ある日主人から、天井から吊るす洗濯干しあるけど、これ欲しい?とホームセンターで聞かれ、そんな商品があることすら知らなかった私は即答で欲しい!と答えました笑
我が家は犬を飼っていることもあり自分たちの外出時もエアコンが付いています。
リビングの日当たりの良さそうな窓際にホスクリーンを設置することで2階に上がることもなくなり快適になりました♪
乾きも早く部屋干し臭もありません(*^_^*)
うちのソファは背が低いので、ズボンなどを干していても、くつろぎスペースは問題なし♪
今までのランドリーラックに比べるとかなり高い位置になるので、150cmしかない私は結構ギリギリです(>_<)
(あとで気づいたのですが3段階くらい調整できてうちは真ん中になっていたのでもう一つ下げられました!)
来客時など使わない時期はカーテンの脇にかけておけます。全然目立たない!
回すだけなので着脱は簡単でした♪
外してしまえば全く目立ちません♪
ホスクリーンの取り付け方は検索するとたくさんの方がブログを書いてくれています。
柱のある位置さえ見つかれば付けられるようです。うちは主人に付けてもらいました(*^_^*)
公式HP ↑
ホスクリーンにはたくさん種類があり、私が買ったのはスポット型というそうです♪
快適なリビングライフを♪
- 37118
- 580
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
部屋干し(室内干し)便利グッズ9選!狭い場所でもらくらく設置!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【雨の日も安心◎】突っ張り棒でできる室内干し!ちびかお
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
【DIY】夏は涼しく冬あったかい♬断熱効果でおうちが快適になるスクリーンを取り付けました☆aya-woodworks
-
ベランダにおすすめの物干し5選|おしゃれで狭い空間にも置けるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家を建てる時の間取りは引き算がちょうどいい!我が家の脱衣所収納の選定ポイントとリアル大公開ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
これは便利!室内干しも浮かせて干せる!目立たないベルメゾンの壁付け物干しmari.s.home
-
メリット多!【すのこベッド】のすすめ◎防カビ・布団干し・掃除の面倒な手間を省いてkn_h
-
無印良品のサーキュレーターで一年中快適な空調を手に入れる。Fujinao(フジナオ)
-
【ベランダDIY】狭くてもOK!使いやすくなるオシャレな活用法MINO株式会社
-
洗濯ロープはどう使えばよいの?基本から便利に使うポイントまで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家事の時短にもつながる☆衣替えの必要ない洋服収納!ちびかお
-
「ただいま!」から3秒で片付くランドセル収納で ママも子どももストレスフリー!ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ