
オール100均! マスク入れを作ったよ!
オール100均!
100均リメイク!
因みに私はウッドボックスのみ購入なので
実費108円です𐤔𐤔
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19155
- 221
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回はダイソーの「ウッドコレクションボックス」を買いました。
(マスクが入る大きさでOK!)
我が家に残っていた
丁番、取っ手(共にセリア)を使います。
ワイヤーブラシは古材風加工の為に用意。
ヤスリは表面のガサガサを削るのに使用。
今回はヴィンテージワックスを使っています。
塗料やステインなどはお好みで♪
先ずは、ボックスの蓋が被さる部分をカットします。
薄い板なので、カッターで2~3回程切れば、切り落とせます。
切り落としたら、ワイヤーブラシで古材風(あくまで風です)にガシガシ擦ります。
加工が終わったら、ワックスを塗布。
それからまたヤスリ掛けをします。
先に行ったワイヤーブラシでの加工部を滑らかにし、角などの色をやすり古材風(風です)に仕上げていきます。
蓋の部分はアクリル板なので、私はwagonworks chikoちゃんデザインのラベルを転写しました。
お好みでステッカーなどで飾るといいかな♪と思います。
組み立てになります。
先ずは丁番を取り付けします。
マスクを入れるので、ボックスの中にクッキングシートを敷きました。
我が息子のお弁当の時に使用している物ですが𐤔𐤔
ペーパーナプキンでも良きだと思います!
蓋の部分に取っ手を取り付け、中にマスクを入れれば完成です!
因みに玄関に置いてあるマスク入れ。
数年前に作成。
こちらは折り紙ケースを使っています。
今回のマスク入れは居間用に作りました。
長ーい説明になりましたが、簡単で誰でも作れるマスク入れです!
ウッドボックス、丁番、取っ手を買っても324円で作れます♪
ぜひ作ってみて下さい♪
- 19155
- 221
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
簡単!100均の材料でスチームパンクなマスクケースを作ってみよう。sansankiki2309
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
☆ALLセリア♡で作る!塗る・貼る・シーるの簡単DIYで出来るキーボックス☆mont-blue☆imoan
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
【100均リメイク】ダイソーのフォトフレームとはがせるペイントで3連フレームHANDWORKS*RELAX
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu