
【ノコギリ不要♪】すのこで室外機カバーをDIY♡ディスプレイも♪
yokochin
木材を切ったりペイントもせず、超カンタン!
作業時間も10分かからない!
極狭ベランダでの多肉植物の植え替えや寄せ植え用にミニテーブルを作りました。
完成形がこちら。
すみません…材料の個別撮影を忘れました…
セリアのガーデニングコーナーで
ウッドデッキパネル×2枚
ポールプランタースタンド 6号用
この3点プラス 釘(40mm程度)と、結束バンドで作れます!
ウッドデッキパネルは2枚重ね、上下が動かないように釘で止めます。
ウッドデッキパネルを裏返し、ポールプランタースタンドを逆さまに置き、結束バンドで固定します。
こんな感じで固定完了。
作業はこれにて終了です。
こんな感じで多肉の植え替えや寄せ植えに使います。
ウッドデッキパネルを2枚使ったのは、私が作業しやすい高さにしました。
ポールプランタースタンドでのミニテーブルは皆さんも投稿されています。
今回は「私の作り方」で投稿させて頂きました。
最後に。
多肉の作業の為のミニテーブルなので、ポールプランタースタンドは、グラつきの少ない品を選んで購入しました。
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!