【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


クッション、座布団、バラバラにしない収納方法!

椅子の生活がメインの人はあまりしっくりこないと思いますが、座布団やクッションを敷いて床に座る生活をしている人にはヒントになるかもしれないアイデアです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4232
  • 22
  • 0
  • いいね
  • クリップ

日常で使用している座布団やクッションは普段収納することはないと思いますが、来客時の座布団やクッションの収納には苦労している方もいるのではないでしょうか?

バラバラになってしまったり、かさ張るため収納スペースの確保が難しかったりするのではないかと思います。

我が家では来客用のシートクッションは高さのある立方体のシートクッションカバーに収納しています。


言ってしまえば、高さがあるクッションの中身がバラバラだということです。

来客用の一般的な低反発クッションです。

サイズは40cm角の厚みが5cmといったところでしょうか。


カバーだけ高さがあるものを購入します。

座る部分のサイズが同じであれば、ちょうどよく入ります。

あとは、カバーのサイズに合わせてシートを重ねて入れていくだけです。

まとめてしまえば、高さがあるクッション1つになります。

そのままインテリアとしても、クッションとしても利用できますし、人が集まった時にはすぐ出すこともできます。

クッションの硬さや、材質を変えれば、そのまま座れるクッションにもなります。


店頭やネットで見ていても、高さ(厚み)違いでも、底のサイズが同じという商品は多数出てきます。


お好みの柄、お好みの素材で是非試してみてください。

あとがき

我が家では人が集まる機会が多く、椅子では数が対応できないことが予想されていたため、床に座るということを前提にリビングスペースを考えました。

普段はほぼ一人の生活ですが、人が集まれば10名を超えることもあり、フローリングに直に長時間座るのは正直難があります。

そこで、シートクッションを用意したのですが、バラバラにはなりますし、収納するスペースも確保できないという状況でした。

たまたま、店頭でキューブ型のシートカバーを見つけて試したところ大正解。

とても役に立っております。


今回もご覧いただきありがとうございました。

  • 4232
  • 22
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

閲覧ありがとうございます。まだまだ、男性が少ないライフオーガナイザーの中では貴重な存在かもしれません。ライフオーガナイズは、住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト…

ライフオーガナイズたなばたさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア