【リビングセルフリノベ④】簡単な方法で天井をリノベーション♫

皆さん、こんにちは♫
いつも、いいねやフォローなどありがとうございます。

リビングセルフリノベーションもあと2ヶ所となりました。

今回ご紹介するのは「天井」
1番難しいといっても過言ではない部分ではないでしょうか?

冒頭から感想を言いますと…簡単なようで難しかったです!

どんな風にリノベーションしたのか、是非楽しみながら記事を読んでくれると有り難いです!

(今回も、リノベーション前後の比較のためbefore写真があります。汚れがひどいので気分を害してしまう場合があります。ご理解とご協力宜しくお願いします。)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 41773
  • 67
  • いいね
  • クリップ

今回はペイントで頑張ってみました!

今回の天井リノベーションは…ペイントでリノベーションしてみました。

壁紙を張り替えようと思ったのですが…
理由は、壁紙を張り替えるには最低2人は必要です。ですが、作業する人数は私だけなので今回ペイントにしました。


before

お見苦しいですが、before写真です。

タバコのヤニなどで、着色がひどい状態です。
家を建ててから、一度もリフォームをしてないので汚れの蓄積でこんな状態です。

用意するもの

・ヤニ止めシーラー
・壁塗装用ペンキ(ライトグレー)
・マスカー
・マスキングテープ
・養生テープ
・塗装用ローラー
・塗装用ローラーの替え
・塗装用筆
・新聞紙
・ブルーシート

塗装用品は、楽天市場の壁紙屋本舗にて購入しましたのでリンクからご覧ください。

下塗りの前にお掃除!

見た通り、ヤニの着色があります。

着色は悲しい事に取れません。
ただ、ヤニには油分が含まれていてアルカリ電解水で取り除く事ができます。
スポンジに垂れ落ちない程度スプレーしお掃除しましょう。

(部屋の広さが広い分、ずっと上を向く姿勢が続くので数日に少しずつ分けて掃除することをお勧めします。)

下塗りを施しましょう

汚れが取れたら、やっと下塗りの段階に移ります!

なぜ、ヤニ止めシーラーを下塗りするかというと…
そのままペンキを塗ると塗装仕立ては綺麗ですが、だんだんヤニが塗装部分に侵食していく場合があります。
それを防ぐために、ヤニ止めシーラーを用います。

壁紙屋本舗で購入したヤニ止めシーラーは粘度が高く、少し塗りづらかったです。
ただ粘度が高いという事は、しっかりヤニを下塗りの時点で止まってくれそうな感じでうちの天井の場合、着色がひどかったので下塗りを2度しました。

粘度の高い分ムラになりやすいので、2度塗りしている方が安心です!

好きな色に楽しくペイントしてみよう

下塗りをしっかり乾燥させるため一晩放置しました。

次の日、本塗り(顔料が入ったペンキ)を塗ります。私が選んだカラーは、先日貼った壁紙のカラーに合わせてライトグレーを選びました。

この写真は3度塗りした状態です。
ブラックなどの濃い色であれば2度塗りで仕上がりやすいですが、反対に今回のように薄い色だとどうしても濃淡がわかりにくいため3度塗りで綺麗に仕上がります。

そして、塗る際に便利なのが塗装用のローラーです。多少、ペンキの粒が飛び散りますが素早く塗装出来ます。

筆でも塗装は可能です。ただ塗れる範囲が少しずつになるので大変ですが、ペンキの飛び散りを防ぐには効果的な方法です。

(ペンキの塗り方や塗装中の力加減で、ペンキの飛び散りが異なります。)

after

下塗りを2度塗りしてからペンキ塗りを3度塗り(1・2回目はローラ塗り、3回目は筆塗り)しました。
今回、半分は家族も手伝ってくれたので助かりました。その間みんなで楽しくリノベーション出来たので良かったです。

壁紙を張り替えるのが不安な方など、是非参考にしてみて下さい。

(賃貸物件の場合は、貼って剥がせられるのりで新たに壁紙を貼りその上からペイントしましょう。)

次回もお楽しみに♫

  • 41773
  • 67
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

【100均リメイクや本格DIY】【収納】が大好きな生き物です。【雑貨】もオススメ品として紹介中!いつもいいねやコメント、フォローに感謝🙏🏻✨

maacoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア