
間接照明付きショップ風看板。看板プレートをスライドさせて入れ替えもできます。
【間接照明付きショップ風看板】
看板は前に浮き出した状態にしてお店風に。
透明ケースに入れた紙なので、後のライトの灯りで看板もほんわか照らされます。
看板はスライドさせて入れ替えもできます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4383
- 92
- 8
-
いいね
-
クリップ
材料

木製フレーム(A4用)に合わせてカットした材料を用意します。
木製フレーム(A4用)外形330mm×240mm
ベニヤ板 330mm×240mm
角棒(細)330mm×10mm×10mm 2本
角棒(細)220mm×10mm×10mm 2本
角棒(太)190mm×15mm×15mm 2本
丸棒(太:直径18mm) 190mm 2本
丸棒(細:直径8mm) 40mm 4本

コルク栓型ジュエリーライト2個
B5ハードクリアケース
も用意します。
作り方

丸棒(太)と角棒(太)の両側から4cmのところに丸棒(細)がちょうど入る穴を8mmドリルで開けます。

角棒(太)の穴を開けた反対側にノコギリで切り込みをいれます。
この溝にクリアケースを差し込める程度に溝幅を広げます。

丸棒(細)を角棒(太)の穴に差し込みます。
すぐに抜けてしまいそうであればボンドで接着してください。

丸棒(太)の穴にも差し込みます。
写真のように差し込んだ状態で丸棒(太)上面の中央にコルク栓型ソケットの幅の分を鉄ヤスリで平に削ります。

フレーム裏に付いている留め具を外します。
外したネジは後で使います。
フレームの裏側4辺に角棒(細)をボンドで接着します。

フレームのオモテ面 上下とも中央に穴を開けます。
フレームの裏側に付けた角棒(細)にも穴が繋がるように横から穴を開けます。

ライトのソケットをブラックに塗装して穴にライトのケーブルを通します。
上下とも同じようにライトを通します。

フレームオモテ面の穴を開けた箇所に強力接着剤でライトソケットを接着します。
ライトケーブルを角棒(細)に沿わせて取り付けます。
取り付けは元々フレームに付いていた留め具のネジを使いました。
1つのライトケーブルで半周ありますので
上下のライトでちょうど1周 光るようにできます。

丸棒(太)の削った部分をライトソケットに合わせ強力接着剤で取り付けます。

これで形ができました。
看板を付ける角棒(太)と角棒(太)の間隔プラス角棒に開けた溝分の長さを測ります。
ここでは22cmでした。

ハードクリアケースを縦22cmに上下をカッターで切ります。
このサイズに合わせてクラフト紙にプリントアウトしハードクリアケースに差し込みます。

角棒(太)の溝にハードクリアケースをスライドさせて差し込みます。

塗装(色:グリーンアーミー)したベニヤ板を背面にボンドで接着します。

これで完成です。
壁に掛けて飾ってみてはいかがでしょうか?

上下に付けたライトのスイッチをいれればお店みたいな看板に!
最後まで見ていただきありがとうございました。
これからもDIY作品を投稿していきますのでよろしくお願いします(╹◡╹)
instagram
RoomClip
DIYREPi
Twitter
にも投稿しています。
下記のリンクからどうぞ!
- 4383
- 92
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリア雑貨でつくる巣箱型ピアスホルダーhiro
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
夏休みの工作に✨その3☆オリジナル木のカメラをdiy🔨___.aco
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
100均木箱で簡単に♪引き出せる棚 スパイスラックにもelie.snowdiva
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
☆DIY☆天板も丁番もないパタパタ扉の作り方☆見せたくない場所やホコリ防止にも☆parade
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
SPRさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
畳の上に敷けるカーペット7選!カビやダニ・畳の傷みを防ぐ方法も解説LIMIA編集部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
【プロ直伝!!】ワクワク&効率的なクローゼット収納の作り方like-it5