
ジグソーでワンランク上のカッティングボードに挑戦してみよう♪
reksです☆DIYしていると いつしか挑戦したくなる曲線♪ジグソーがあればチャレンジできます♪そこでパズルのピース型カッティングボードを作ってみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25853
- 50
- 2
-
いいね
-
クリップ
さっそく作ってみよう♪
板材は桐を使いました♪
まずパズルのピース型の下書きをします。
ジグソーでカットする☆
ジグソーでカットします☆
実はこのジグソー 山善さんの【トライビル】というシリーズなんですが
新発売されたばかりで
私も使うのが初なんです♪
慣れてないジグソーでいきなり本番で
どこまでできるか
私もチャレンジです♪
クランプでしっかり固定して
いざ‼
最初は刃がガタついて
バリが出てしまいましたが
後はスムーズに一回で一辺いけました♪
曲線部分は
刃をまっすぐあて斜めにならないように
気をつけながら
カーブに添ってカットしていきます。
カーブが強めの部分は
グッと力を加えて刃の進路変更をします。
同じように
他の辺もカットします。
大きさがわかりずらいかもしれませんが
このぐらいの曲線なら
ガタつきなく滑らかにカットできるのではないかと思います♪
ヤスリがけをする☆
サンダーで全体をヤスリがけします。
また角の部分は
ジグソーでカットして
丸みを出してもよかったのですが
木材が柔らかいのでサンダーで
丸みを出す事にしました♪
表面はより丁寧に☆
曲線部分はサンダーがあたらないので
手作業でカーブに添ってヤスリがけします。
ひと手間 加える☆
なくても大丈夫ですが
穴を開けます☆
吊り下げ収納や
洗った後に乾かすのに便利です☆
ウッドバーニングで
英字を焼印してみました☆
色づけする☆
ニッペの水性オイルステイン
WOOD LOVEのウォルナットを使用しました♪
こちらの塗料は
匂いも少なく食器などにもOKなので
安心して使用できます。
出来あがり☆
おやつタイムにちょうどいいサイズ感♪
なべしきにもなります♪
パズルのピース型がかわいい
お気に入りのカッティングボードが
出来上がりました♪
シリーズ化で作ってみました☆
パズルのピースがお気に入りすぎて
いろんなシリーズ作ってみました☆
こちらは曲線が細かくなるので
ジグソーではなく
糸ノコでカットしましたよ♪
こちらは更に小さいサイズにした
4ピースのコースターです♪
ちょっとしたおやつタイムに♪
こちらは コースターよりも
少し大きめサイズ。
いろんな組み合わせができる
カッティングボード♪
コースターにもお皿にも♪
4ピースを2つつなげて
8ピースにも♪
食卓が楽しくなってお気に入りです♪
曲線ができ出すと
もの作りの幅が広がりますね♪
ますますいろんなモノを
作ってみたくなります♪
皆さんもぜひ曲線に
チャレンジしてみてくださいね♪
それでは ありがとうございました☆
Have a nice DIYday☆
by / reks
- 25853
- 50
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
机やこたつの天板をリメイクDIYしてお部屋の雰囲気を一気に変えるアイデア4選LIMIA DIY部
-
100均で作るキッズチェア!Yuko
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
100均の額縁を簡単アンティーク風にリメイク♫yuna
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ