【ニトリ】のインボックスと【セリア】の間仕切りボードで乾物や調味料を縦収納

使いかけの乾物や調味料は、あっという間に増えて、引出しやボックスの中がぐちゃぐちゃになったりしませんか?いざ、使おうと思っても、探すのに苦労したり、残量も把握しきれずに期限切れしてしまったり。。。ニトリのインボックスとセリアの間仕切りボードを組み合わせた縦収納で、すっきり使いやすい収納をご紹介します♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 261262
  • 1850
  • 4
  • いいね
  • クリップ

キッチンのカップボード

キッチンのカップボード引出しの収納は、ご家庭ごとに様々かと思いますが、わが家では引出しに使いかけの乾物や調味料、おやつを入れています。
特に乾物や調味料は、使いかけのものが増えやすくて、収納方法に困ったりしませんか?

ニトリのインボックス

ニトリのインボックスは4つのサイズがありますが、ここで使っているのは、クォーターサイズです。その中に乾物や調味料を入れているのですが、ただ、そこに入れるだけでは、ボックスの中がごちゃ混ぜになってしまい取り出しにくくなります。

セリアの間仕切りボード

そこで、インボックスの中に縦、横、高さを合わせてカットしたセリアの間仕切りボードを十文字に入れます。特に固定はしませんが、収納するものの大きさに合わせて、仕切り幅は調整します。

実際に収納してみると

仕切りがあるおかげで、縦収納がkeepされています。向きを揃えると、見た目も良く、取り出しやすくなります。

わが家の収納例

カレールーやパスタ、ごま、すりごまなどまさに一度では使い切れないものたちばかりです。ある程度、用途別に分けて、塩昆布やゆかりなどの大きめの袋は半分に折って入れています。全て縦収納にしているので、引出しを開けると一目瞭然です。

家族も分かりやすい収納

まもなく、5歳になる娘もここの引出しを開けて、塩昆布やゆかりを取り出していますが、きちんと自分で探し出して、後片付けもしてくれています。
家族の誰が見ても、分かりやすく、片付けやすい収納方法は、散らからない家づくりの第一歩だなぁと改めて思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました*ˊᵕˋ)
使いかけの乾物や調味料の収納にお困りの方、少しでも参考になれば嬉しいです♡

  • 261262
  • 1850
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

2018ねん。北海道の田舎町にマイホームを建てて、家族4人で移住。 5歳女の子、1歳男の子のママです。来春までの育休中に*散らからない家づくり*をしています¨̮…

bambiさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア