
salut!のトタンプレートで簡単ポストカードホルダーをDIY♪
いつもご観覧ありがとうございます(’-’*)♪yukarin528です(^^)前回もカレンダーホルダー(ポストカードサイズ)を作りましたが、今回も同じ物を(^_^;)salut!のトタンプレートで作りました(*´∇`*)今回は、すぐに簡単に出来るし材料費も200円で出来ます(*^ー^)ノ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4679
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料は salut!のトタンプレート(^^)
これ、100円でした(^o^)
あとは100均のヘアゴムです(^^)
まずは、ポストカードの位置を決めます。
位置が決まったら、右上と左下に 2ヶ所しるしを付けます。
しるしを付けた所を 電動ドリルで穴を開けます。
穴を開ける時は 下に添え木をしてくださいね(^^)
プレートの上の方に2ヶ所にも プレートを吊るす用の穴を開けて置きます。
そのままでもいいですし、お好みで錆びた感じにしてもいいです(^^)
ミルクペイントのラストメディウムで 錆び塗装しました(^^)
スポンジで 少しずつポンポンします。
始めにダークブラウンを塗って、次に少し重ねる感じでレッドブラウンを塗って、更にその上にダークブラウンを重ねると 錆びぽくなります(^^)
塗料が乾いたら、穴にヘアゴムを通します。
ヘアゴムを裏で 結びます。
ヘアゴムに ポストカードを挟めば出来上がりです(’-’*)♪
うちでは、吊るす用に開けた穴に S字フックを付けてワイヤーに飾ってますが、紐や針金を付けて、飾ってくださいね(*´ω`*)
あっという間に、錆び錆びトタンのポストカードホルダーが、200円で出来ました(^o^)
穴あけも電動ドリルで、以外と簡単に開けれましたよ(*´∇`*)
今回も、最後までお付き合いありがとうございました(’-’*)♪
yukarin528でした(^o^)
良かったらinstagramにも、遊びに来てくださいね(*´ω`*)

- 4679
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
スニーカーの空き箱をアンティーク風ボックスにペイントDIY!its.moca
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
100均で作る!ストリングアート×マーキーライトの飾りボード✨Hazuki
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
【DIY】100均アイテムでカフェ風の看板とスリッパ立て!2WAYで楽しめるよくばりリメイクwagonworks
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
セリアのスターウッドガーランドをリメイク♪marosaya731127
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*