
転勤族の知恵⁉️【DAISO&キャンドゥ】で食器収納を敏速快適に入れ替えする方法
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15667
- 74
- 0
-
いいね
-
クリップ
転勤生活の為、頻繁に引越しすることが多く賃貸の限られた収納スペースが一番困りものです。
家具を置くスペースも限られる為、
大きな家具は購入する事は致しません。
そこで一番収納に困るのが食器や調理用
鍋(ホーローココット)の置き場所です。
季節に合わせて使用する食器は、棚に収まらない場合もあります。
これは、転勤族に限らず普通のご家庭でも悩みの種ではないでしょうか?
そんな時は、季節毎に使用する
食器をシーズン毎に入れ替えて
収納場所の確保をすると良いでしょう。
特に移動の多い転勤族には、いつ何時も敏速に手間をかけず荷物をまとめる事が
快適で時短収納、引越しにつながります。
【DAISO&キャンドゥ】の蓋つきボックスを使ってサイズ別に綺麗にまとめよう⁉️
100円ショップで売られている大中小の
蓋つきボックスが、器やシーズン品を収納するのに丁度良い大きさになってます。
ストウブなどの10cmのホーローココットなら4個3列で12個程度は綺麗に収まるかと思います。
今回 2社 DAISOとキャンドゥのボックスをサイズ別に使用してますが、カラーは白黒(ダークグレーに近い)のみを使用してます。
他にもブルーグレーなど数種類のカラー展開になっており、蓋と本体は別売りで販売されてます。
蓋があれば重ねて収納できるので便利ですね。 またホコリも防ぐことができます。
箱ごと移動が便利です。
季節のイベントグッズなら、これ⁉️
クリスマスに使用するガラスボールなどは
緩衝材を敷いて収納がおススメ⁉️
【セリア】のミニチュア 食器なら重ねて収納が可能⁉️
昨年人気になったフランスメーカーのココットに似て可愛いと完売になるほどの人気なミニチュアのココットなら蓋を輪ゴムをつけて動かないように並べて入れて並べます。
★ゴムは滑り止めにもなるので便利ですよ⁉️
小さいので上に積み重ねる事が可能ですが、
緩衝材を敷いて重ねると良いでしょう。
また大きめのココットと混ぜる時はワッフル紙に蓋と本体は別に包んで入れれば、傷から守る役割もあります。
引越し時は、間に緩衝材で埋めて箱詰めをすれば、荷解きも楽になるのでボックス収納が、お気に入りとなってます。 お試し下さい。
- 15667
- 74
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラーボックスで食器棚を作ろう!簡単リメイクでおしゃれに変身LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
カトラリー収納を〔無印良品〕で!時短をかなえる収納テクニックとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【無印良品】ファイルボックスの使い方アイディア5選!Fujinao(フジナオ)
-
【ダイソー&セリア】100均のプラスチックケースおすすめ5選kukka
-
役割から考えたニトリ・カインズホーム・無印良品のファイルボックス使い分け実例ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
ダイソーの布製ストレージボックスの便利な使い方6選〜収納以外にも大活躍!お片付けブロガー えり
-
マニキュアの収納方法って?キレイに片付く収納アイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ランチョンマット・トレーの収納どうしてる?無印良品の〇〇が大活躍!kukka
-
【おすすめ】おしゃれなキッチンゴミ箱10選!簡単DIYアイデアも紹介LIMIA インテリア部
-
包丁の収納アイデアとグッズ8選!マグネット式や引き出し収納などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納の必須アイテム!ファイルボックスの基本、定番活用法をまとめてみました!ak3
-
キッチン収納でゴミ箱のスペースはどう作る?生活感を薄くする方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部