
【無印良品】ファイルボックスの使い方アイディア5選!
無印良品の大人気商品「ポリプロピレンファイルボックス」シリーズ。
先日ハーフサイズも発売されてますます便利なラインナップになりましたね!
今回は我が家で活躍している「ポロプロピレンファイルボックス」シリーズの様々な使い方をご紹介したいと思います。
- 283455
- 3448
- 5
-
いいね
-
クリップ
無印良品のファイルボックスの魅力は?
大人気商品の無印良品ポリプロピレンファイルボックス。
我が家では用途に合わせてこちらを多数愛用しております。
何故無印良品のファイルボックスにこだわるのかというと、実はいくつか理由があるんです…!
1.しっかりとした作り
100円均一にもファイルボックスは沢山売っていますが、コストを下げる為なのか網の目状になっている商品や素材に強度がなく本や書類など重たい物を入れるのに若干の不安が残る商品も多くあります。
一方、無印良品のファイルボックスは作りがしっかりしています!
ファイルボックスは書類などの重たいものを入れても安心な頑丈なものがオススメ。
無印良品ならばサイズの種類が豊富な上に色も白と半透明の2色から選ぶ事ができます!
2.無駄のない形と絶妙なサイズ感
無印良品のファイルボックスはシンプルな四角い形。
100均の網目だらけのファイルボックスだと細かいところを拭くのが大変ですが無印良品の物ならばお手入れも簡単!
そして奥行き32センチのこの大きさが書類の整理にはちょうどいいのです!
ファイルボックスは実は各社少しずつ大きさが違っています。
例えばニトリのファイルボックスは奥行き31.5センチで無印良品よりも少しだけ小さい。
この0.5ミリの差で書類整理に使うクリアファイルが真っ直ぐに入らない〜!なんて事があるので書類整理には無印良品のファイルボックスが絶対におすすめなのです。
3.【定番品】なので後で買い足す事ができる
100円均一のファイルボックスは「安さ」が魅力ですがいつ廃盤になるかわからないという面もあります。
ファイルボックスは同じ種類のものが並んでいる方が統一されて美しく見えます。
無印良品の「定番品」ならば自分のライフスタイルが変わって必要な個数が変わっても後で買い足す事ができて安心ですね。
こんな使い方も!無印良品ファイルボックスの色々な使い方!
1.書類整理に使う
定番中の定番の使い方ですね!
でも、クリアファイルに入れたり個別ファイルに入れたりしての整理ができるのは先ほどご説明したように無印良品のファイルボックスならでは、なのです。
2.お鍋やフライパンの整理に!
こちらも実践されている方が多いかもしれません。
重ねて置いておくと取り出しにくいお鍋類もファイルボックスで仕切るとそれぞれが独立して取り出しやすくなります。
3.カセットコンロの収納に
同じくキッチンでの活用例です。
カセットコンロの箱は使っているうちにボロボロになってきますし箱自体派手なものが多い。
そのため我が家ではファイルボックスにカセットコンロを立ててシンク下に収納しています。
蓋もないのでサッと取り出す事ができます。
4.ちょっとした収納家具として
無印良品のプレーンなファイルボックスは重ねてしまえばちょっとした棚にする事ができます。
ズレるのが気になる時は外側を養生テープなどで貼ってしまうのがオススメ。
洗面所に棚はあるのだけど棚板が足りない!なんていう時にはお手軽に棚を作る事ができます。
タオルを入れたり…。
リビングで小物整理棚にしてみたり。
ずれるのが気になる時には養生テープで補強を!
5.コンパクトなゴミ箱として
我が家の洗面台と洗濯機の間にはちょっとした隙間が。
ここに置けるコンパクトなゴミ箱としてファイルボックスはサイズがぴったりでした!
汚れたら丸洗いできる清潔さもとっても気に入っています。
まとめ
とっても使える無印良品のファイルボックス。
アイディア次第で色々な使い方がありますね!
どなたかの参考になれば幸いです。
Fujinao(フジナオ)でした。
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 283455
- 3448
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均の本当に使える収納アイテムが大集合!サイズ、使い方、収納術をご紹介♪LIMIA インテリア部
-
ランチョンマット・トレーの収納どうしてる?無印良品の〇〇が大活躍!kukka
-
【ダイソー&セリア】100均のプラスチックケースおすすめ5選kukka
-
超優秀!ニトリのバカ売れ「インボックス」*こんなに使える、オススメの使用法、4選!chiko
-
役割から考えたニトリ・カインズホーム・無印良品のファイルボックス使い分け実例ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
片づく収納グッズはこう選ぶ!収納アイテム選びの失敗をグッと減らせるコツはこれおだけ みよ/家事ラクアドバイザー
-
収納の必須アイテム!ファイルボックスの基本、定番活用法をまとめてみました!ak3
-
コスパ最高!無印とも相性良し!!衣装ケース内をスッキリできるダイソーの折りたたみケース南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これは使える!大活躍!!CAINZ(カインズ)で見つけた便利な収納グッズ3点整理収納アドバイザーさかたちあき
-
【連載】無印でリピート買いの収納システム瀧本真奈美
-
収納術はこれで完璧!食器、タオル、書類などかさばるものの収納アイデアLIMIA インテリア部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/02)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/02)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/02)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/02)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/02)LIMIA お買い物部