
雨戸やシャッターは夏の遮熱対策に有効か?
夏の季節は朝日や西日が入る寝室では、日中の間にどんどん室温が上昇してお休み前にエアコンをつけても、なかなか冷えてくれません。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14032
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
夏の暑い季節 日中の寝室では朝日や西日が入り込んでいて、
お部屋の温度がどんどん上昇しています。
日中の間の室温上昇により夜のお休み前にエアコンをつけても、
なかなかお部屋が冷えないといった経験をされたことがありませんか?
その対策として、昼間は窓のシャッターや雨戸を閉めて、
光を部屋の中に入れないという方もおられます。
部屋が寝室なので暗くなっても問題ありませんので、
直射日光を入れるよりは効果があるでしょう。
しかしスチール製の雨戸やシャッターが高温になることで、
輻射熱によりガラスを通して室内の温度をあたためてしまう事に
気を付けなければなりません。
実際にこのような相談を受けることがあります。
それは…
日中の間 寝室の雨戸を閉めているのに夜になっても
部屋の温度が下がらないので、遮熱機能のあるカーテンを
併用したほうがいいですか?と相談を受けます。
遮熱カーテンは窓から侵入してくる輻射熱をブロックできるため、
有効な手段だとは思いますがそれだけがすべての解決方法とは限りません。
よしずやサンシェード
遮熱カーテンを付けるよりも先決なのが遮熱タイプの雨戸やシャッターにするとか
よしずやサンシェードを使い直射日光を直接当たらないようにすることです。
よしずやサンシェードを付けたからといってもそれで万全でもなくて、
室内の輻射熱は屋根や壁面から伝わります。なので、いくら窓の対策を強化しても
完全な解決にはなりません。
夜お部屋を涼しくしておくポイントは…
陽の入る窓はシャッターや雨戸で遮熱してその窓については風が通るようにし、
熱を外に排出することです。
もし日中は外出して人がいないお宅で雨戸やシャッターがないのであれば、
遮熱カーテンを使用する方法が一番のおすすめです。
遮熱カーテンは輻射熱による室内温度の上昇を抑えてくれる機能がありますので、
朝から夜遅くまでお仕事や外出している方のお部屋には、
ぜひご使用していただきたいカーテンです。
さらに遮熱カーテンは室内でペットを飼っている方にもお勧めで、
外出時にお部屋のエアコンと照明をつけておけばペットにも安心です。
室内の遮熱といっても人それぞれ住環境の違いがありますので、
どの方法がその人にとってのベストな商品選択かは迷うことがあります。
もし何かお困りでしたら、カーテンマンがじっくり話を聞きますので、
その時は遠慮なくご連絡下さい。
- 14032
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【寒さ対策】おしゃれブラインドで寒さの原因「コールドドラフト」知らずのあったかい部屋に変身♪セイキ販売株式会社
-
【DIY】夏は涼しく冬あったかい♬断熱効果でおうちが快適になるスクリーンを取り付けました☆aya-woodworks
-
サンルームを設置しよう!ベランダをおしゃれにリフォームLIMIA 住まい部
-
省エネ&エコで助かる!冷房効率までUPする西洋すだれセイキ販売株式会社
-
家でも紫外線対策!窓にUVカットフィルムを貼ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
夏も快適!家の換気は玄関からできる!?〔セイキ販売〕の網戸で湿気対策!セイキ販売株式会社
-
夏に最適!日除け×網戸で一石二鳥な「ブラインド網戸」のご紹介セイキ販売株式会社
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
夏の日差しをなんと約80%カット!あつ~い夏に頼れる涼しい味方、窓から熱をカットする現代版すだれがすごい!セイキ販売株式会社
-
DIYで簡単♪高断熱、省エネのハニカム・サーモスクリーンで明るくあったかい冬を楽しもうChiaki
-
無印良品のサーキュレーターで一年中快適な空調を手に入れる。Fujinao(フジナオ)
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部