
究極・節約!エリンギのアワビ煮風。本格中華風レシピ!
節約節約♪ エリンギを、本格中華アワビ煮風に。
あれ?魚介の風味? と、驚かれた隠し味にも注目です^ - ^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16131
- 113
- 0
-
いいね
-
クリップ

材料
エリンギ2パックぶん
・エリンギ (2〜3本で1パックのもの) 2パック
・白葱 白い部分を1/3本
・すりおろししょうが 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・顆粒だしの素 ひとつまみ
・お好みで糸唐辛子 適量
⚫︎合わせ調味料
・片栗粉 大さじ1
・オイスターソース 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ1
・水 50cc
・酒 大さじ1
・酢 小さじ1
作り方

白葱は長さを3等分ぐらいに切り、縦に切り込みを入れます。
1番外側は除き、白い部分と中の芯を分けます。
白い部分は千切りにして水にさらし、白髪ねぎに。
芯はざっくり斜め切りに。

エリンギは石づきを落とし、長さを半分に切り、3〜4等分のスライスに。厚めにスライスするのがポイントです。
◆POINT
厚めに切って、アワビ感を演出!

合わせ調味料を作っておきます。
片栗粉 大さじ1、オイスターソース 大さじ2、砂糖 大さじ1、醤油 大さじ1、水 50cc、酒 大さじ1、酢 小さじ1 をまぜまぜ。
時間が経つと片栗粉が再度固まるので、使用する際もよく混ぜます。

中火にかけたフライパンに、ごま油大さじ1とすりおろししょうが小さじ1ほどをチリチリ鳴らします。

エリンギを投入。 顆粒だしの素をひとつまみふりかけます。シャカシャカ混ぜ炒めます。加熱しすぎないのもポイント!
◆POINT
エリンギが顆粒だしの素の風味を吸い込み、食べたときに『魚介系』の味がします。びっくり!

エリンギが温まった程度で白葱の芯の部分を投入! ササッと混ぜます。

弱火に落とし、合わせ調味料を回しかけます。
素早くかき混ぜ、とろみが出たら完成!
お皿へ盛り付け、白髪ねぎと お好みで糸唐辛子をパッ!

これはアワビっぽい! と、大好評。
ササッと加熱すると、エリンギのコリっとした食感が良いかんじにアワビっぽくなりますよっ♪
お試しいただけたら嬉しいです。
MEG♀
- 16131
- 113
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
【コチュジャン要らず!家にあるものだけで】簡単韓国風プルコギリュウジ
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
焼肉のタレで絶品!やわ鶏むね肉のコク深炒め レシピMEG♀
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu