
【アイデア】ゴミ箱内のレジ袋がフィットするひと工夫
可愛さに飛びついて買った
ニトリのフタ付きブリキバケツ。
このバケツを"ゴミ箱"として
使用する事にしたのですが
実際に使ってみると
ちょっと残念なポイントが
いつくか見つかってしまいました ★
"残念なポイント"とは
ゴミ箱にセットしたレジ袋が
フィットせずにズレてしまう所‥‥。
このままでは使いづらいので
使い易くなるように
アレンジを施してみましたヽ(^^*)
使い易くするアレンジに使った物は
家に余っていたアレと
100均のあのアイテムのみ。
カットだけで簡単にできますので
よかったらやってみて下さいねヽ(^^*)
それでは詳細を‥‥ ↓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 221292
- 924
-
いいね
-
クリップ
ニトリのブリキバケツ
購入したのはこちらの
大きなブリキバケツ! ↑
使い方は様々なのですが
我が家ではキッチンに置くゴミ箱として
使ってみる事にしました。
そんなゴミ箱に‥‥
通常通りレジ袋をセットすると
想像通りのノンフィット感★
当たり前ですがレジ袋をセットすると
このようにぐちゃぐちゃになります ↑
レジ袋がゴミ箱にフィットしていないので
ズレるだけでなく、周囲に隙間ができ
小さめのゴミが隙間に入り込む事もあって
大変困っていました★
この隙間をなくして
レジ袋がズレないようにするには
一体どうすればいいのでしょう???
解決するために使った物
クッションフロアの余り
問題点を解決するために使ったのは
家に余っていた"クッションフロア"です。
クッションフロアは厚みもあり
かつ柔らかいので
バケツの形に柔軟に沿ってくれそうですよね?
まず4~5cm幅にカットして帯状の物を作り ↑
次に
15cm間隔で6か所ほど
ハサミで切れ込みを入れます ↓
切れ込みの具合は
ちょうど半分くらい。
ちなみに、切り込みを入れたのは
ゴミ箱が"尻すぼまり"の形になっているので
フィットし易くするためです (^^)b
100均のマグネットシート
次に100均の"マグネットシート"を
3cm幅にカットした物を
クッションフロアの裏面に貼り付けます。
※ マグネットシートは
"シールタイプ"になっているので
剥離紙をめくればすぐに貼り付けられます。
加工はこれで完成です。
セッティング
ではゴミ箱の内側に
先ほど作った帯状の物を‥‥ ↓
あてがいます ↑
マグネットシートを使用した事で
"磁気の力"でブリキにペタっ♪
固定成功です (^^)b
またあらかじめ入れておいた
"切れ込み"のおかげで(矢印)
ゴミ箱の内側にフィットし易くなります♪
レジ袋セッティング 前
レジ袋をセットする前はこんな感じ ↓
レジ袋をセットする時のコツは
帯状のシートとの間に
レジ袋を挟み込むようにするだけです ↑
レジ袋は薄いので
レジ袋ごと磁力でくっつける事ができます。
レジ袋セッティング 後
以上の方法でレジ袋をゴミ箱の周囲に
ほどよくフィットさせる事に成功♪
レジ袋の先が中に入り込むので
気になっていた"レジ袋のぐちゃぐちゃ"は
綺麗に隠す事ができました (^^)b
before → after
ノンフィット&ぐちゃぐちゃだったレジ袋が ↓
磁気の力でレジ袋が固定され
セットしたレジ袋がズレにくくなり
見た目にもかなり改善されました ↑
フタの問題点
最後にブリキバケツのフタについて ↓
フタ付きなのは嬉しいのですが
手で開ける手間が必要となります★
両手が塞がっていたりすると
そのひと手間が
とても面倒なんですよねヾ(^^;)
そこで‥‥
つっぱり棒を奥で2本突っ張り ↑
そのつっぱり棒の上にフタを乗せて
フタを固定 ↓
つまりフタを
"少しだけ開けた状態にしておく"
‥‥という事です。
この方法だと
中身(ゴミ)をほどよく隠しながら
フタを開け閉めせずに
ゴミを捨てる事が可能となります。
フタは常に固定されているので
小さなゴミなら隙間から
大きなゴミなら
バケツ本体を手前に引き寄せれば
かさばるゴミもラクに捨てられます。
これでふたつめの問題点も
解決できました (^^)b
ゴミ捨て作業は
日に何度もあることなので
スムーズに行えないと
イライラが募ります(苦笑)
たかがゴミ箱
されどゴミ箱
ちょっとした工夫をプラスするだけで
レジ袋も綺麗にフィットできたので
ゴミ箱のストレスは解消され
かなり快適になりましたヽ(^^*)
よかったらやってみて下さいね。
その他関連ネタはコチラにも ↓
お時間のある方は覗いてみて下さい。

本日もたくさん見て頂き
誠に有難うございました。
気に入って頂けましたら
フォローして下さると嬉しいです(-人-)♪
【ブログはコチラから ↓】
【気軽にフォローして下さいね ↓】
- 221292
- 924
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納】たたみ過ぎずシルエットをキープして収納する方法我が家
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
-
【100均】シンク下をニトリと100均で収納改善!我が家
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
針も糸も使わない!切りっぱなしソーイングで埃よけカバーを作る思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
もう散らかる本棚で悩まない!300円でできる「絵本が倒れない工夫」お片付けブロガー えり
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami
-
巻くたびに毎回イライラ…!洗濯機に付いている風呂水用ホースにひと工夫☆sato