戸建てに宅配ボックス!?働く主婦が使ってみてわかったこと【体験レポート】
マンションに備わっているイメージの宅配ボックス。一戸建てにお住いの方は「関係ないもの」と思っていらっしゃるかもしれません。でも最近では戸建ての住居にも簡単に取り付けられるものがあるんです! ということで今回は、働く主婦の方が実際に宅配ボックスを取り付けてから使ってみるまでの生の声を体験レポートとしてお届けします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20403
- 201
- 3
-
いいね
-
クリップ
働く女性にとって悩ましいのが、宅配便の受け取り
今回ご自宅に宅配ボックスを取り付けてみたのは、29歳の働く主婦であるNさん。一戸建てにご夫婦お二人で暮らしていらっしゃいます。Amazonや楽天でモノを買うのは当たり前。1週間に1回はインターネットで買い物をするとのこと。
「ネットで買い物をした方がお手頃に購入できてポイントも付くので、すっかり習慣になっています。でも、平日は帰宅するのがだいたい20時前後。配達を19〜21時の時間指定できる宅配業者さんもありますが、いつ来るかもわからない宅配便を受け取るためだけに急ぎ足で帰るのが億劫でした。いざ21時までに帰ってみても不在通知が郵便受けに入っているとガッカリで……」
働く奥様にとって、帰宅時は夕飯のための生鮮食品を買ったりと忙しい時間帯。ベストタイミングで家に着くとは限りませんよね。
「また、土日は出かけたいので荷物を受け取るとすれば午前中。インターホンが鳴ると夫か私が飛び起きて受け取るという状態でした。インターホンに気づかず不在通知票が郵便受けに入っていることもしばしば……。不在通知票が溜まってウンザリする毎日でした」
大がかりな取り付け工事はいらなかった!
Nさんの宅配ボックスに対するイメージは「宅配ボックス自体が重くて動かすのが大変だったり電動工具を使ったりして、手間が掛かりそうだなという印象でした」。一戸建てにも可能だということをご存知なかったそうです。
「宅配ボックスが後付けできるという事実を知ったときは『今すぐにでも欲しい!』と思いました。私が選んだのは、面倒な工事ナシ、届いたその日に自分で設置できるというキャッチフレーズの宅配ボックス。届いて説明書を読んでみると、付属の接着剤で脚をくっ付けてワイヤーと南京錠で固定というごくシンプルな設置方法で驚きました」
「まずプラスドライバーを使い、脚となる部分の高さを調整します。これにより、多少勾配のある場所でもグラつかずに設置することができます。我が家の玄関先は緩やかな下りの勾配があったので、非常に助かりました」
「その次に脚の裏の4箇所に接着剤を塗り、固定します。そしてワイヤーで固定し、南京錠を掛けました。これだけで完了です!」
「作業は約15分ほど。これだけで終わりなの? と思うほどカンタンでした」
Nさんが意外と嬉しかったのは、同梱されていたシール。
「私が宅配ボックスを導入する前に不安だったのが『宅配業者さんはこの宅配ボックスの存在に気づくだろうか』ということ。同梱されていたシールには『宅配ボックスがあります』という文言のものがあったので、ドアノブ付近の目立つところに貼りました。犬のキャラクターのシールを宅配ボックス自体にも貼ることで宅配業者さんに気づかせるということで、よく考えられているなぁと感心しました」
荷物が届いていた!
「帰宅してまず郵便入れを確認すると不在通知票が。そして『BOXに入れました』という記載が! ちゃんと気づいてくれたんだという安心感と共に鍵を開けると、しっかり入っていました!!!」
「今回は試しに1リットルの豆乳を6本セットで発注しました。我が家の宅配ボックスのサイズはH523×W410×D342mmのタイプですが、段ボールの高さはぴったり。Amazonの段ボールには『XL11』と記載されていました。これなら宅配便のために急ぎ足で帰ることもない! と受け取りの縛りから解放された気分で胸いっぱいでした」
宅配ボックス、ここがもっとよくなるといいのに……
実際に使用してみたNさんに改善点や要望も伺ってみましたが、まず気になったのは「大きさ」とのこと。
「今回は段ボール1つでしたが、それ以上の商品を一度に発注してしまうと入らないので、量が多かったり大きいものの注文はできません。もっと大きなサイズの宅配ボックスがあればそれが欲しいな、とも思いました。また、『宅配ボックスがあります』というシールをインターホンにも貼りたいので、小さくて文言だけの横長や縦長のシールがあっても良いと思いました」
思うところは少しありながら、総合的には受け取る手間がなくなったのには大満足で、ネット通販生活がさらに楽しくなったそうです。
宅配ボックス《スマポ》なら設置が簡単、すぐに使える!
今回Nさんが試したのは〔ナスタ〕の《スマポ》。体験レポートの通りで設置はとても簡単で、届いたその日からお使いいただけます。不在時だけでなく、家事中で手が離せないときに荷物の受け取りができるのも、忙しい女性にとっては大きなポイント!
また、ダイヤル錠タイプならボックスからの発送も可能です(※)。フリマアプリをお使いの方、返品の集荷を依頼する機会が多い方にとっては、不在時でも発送できるので役立ちますよね♪ 宅配便を利用することが多い方はぜひ〔ナスタ〕の《スマポ》をチェックしてみてください。
※クロネコメンバーズへの登録が必要です。
- 20403
- 201
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
衣装ケースをゴミに出すには?処分方法まとめ|分解や切る方法などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
捨てるのはあとで良し!家庭の書類を簡単に片づける為の5ステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
処分が大変な「粗大ゴミ」。楽に捨てる方法はないの?【粗大ゴミの出し方・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
転勤族が伝授!引っ越し&新生活を超快適にする裏技とは?Fujinao(フジナオ)
-
学生の引っ越しの強い味方!家具家電レンタルを賢く利用しよう!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
まめ嫁的、内見する時の持ち物やチェックポイントまめ嫁
-
くらしのマーケットのエアコンクリーニングの評判は?体験レポもLIMIA編集部
-
玄関収納をリフォーム!シューズクロークやフロートタイプを解説LIMIA 住まい部
-
ミニマリストってどうやって書類を整理しているの?ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
固定費を見直して簡単節約!【基本料ゼロ円】ONEでんきって何?整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
マンションリフォームは住みながらできる?在宅リフォームのポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
洗濯機置き場のリフォーム。どんな工事が必要?LIMIA 住まい部
-
玄関から空き巣の侵入を防ぐ方法は?今日からはじめる6つの対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部