
バレンタインレシピ♡【意外と簡単!マシュマロ 作り方】手作りチョコと一緒にフワフワハートの可愛いマシュマロはいかが?
バレンタインの手作りお菓子に♡
クッキーやチョコ、ケーキだけでなく、このような可愛らしいふわふわピンクのマシュマロを手作りしてみてはいかがでしょうか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4200
- 44
-
いいね
-
クリップ
マシュマロは卵白で作るメレンゲを、ゼラチンで固めるだけ。
卵白をよく泡立てられるハンドミキサーがあれば、意外と簡単に出来ちゃいます♪
食紅を使えば色々な色にできて、型抜きすれば可愛らしく色々な形に作ることが出来ます。

型抜き作業が楽しいので、お子様と一緒にマシュマロづくりを楽しんでみても良いですね(#^^#)
フワフワハートのマシュマロの作り方
材料
vivaコーンスターチor片栗粉
★ゼラチン 10g
★水 80cc
砂糖 100g (★70g と ☆30g にわけて)
☆卵白 1個分
赤の食紅
お好みでバニラエッセンスなど香料

作り方
平らなお皿やバットなどに、コーンスターチか片栗粉をたっぷり敷いておきます。

鍋に★の水とゼラチンを入れてよく混ぜ、弱火にかけて完全に溶かします。
溶けたら★の70gの砂糖を加え、溶かし、冷ましておきます。

その間に卵白を泡立てます。
何もついていないボウル(水気などがあると泡立ちません)に卵白を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜます。
残りの☆の砂糖30gを加え、ピンとツノが立つまでよく泡立てて、メレンゲを作ります。

メレンゲの中に、お好みの香料(バニラエッセンス等)を数滴加え、冷ましておいたゼラチン液も少しずつ加えながら、よく混ぜます。
泡立て器のまま混ぜてOK。
白いマシュマロ生地の出来上がり♪

少し別のボウルにとって、赤の食紅をほんの少し入れます。
よく混ぜると、今度はピンクのマシュマロ生地の出来上がり♪

ここから、固まりやすいので素早く!
コーンスターチor片栗粉を敷いておいたお皿の上に、白いマシュマロ生地を流し入れ、上にピンクのマシュマロ生地を適当にのせて、お箸で表面をぐるぐるします。
するとマーブル模様になります。

冷蔵庫で固まるまで冷やしたら、マシュマロ生地にコーンスターチor片栗粉をまぶして、ハートの型で抜きます♪

粉を落として完成♪
ふわふわハートのマシュマロが出来ました♪
スティックや竹串を刺して、リボンでラッピングしても可愛いです♡
型抜きして余ったマシュマロは、プレゼントには向かないのでおやつに。
メレンゲをしっかりと泡立てることが、ふわふわにするコツです(*^^*)
ゼラチンを入れると、気温が低いとすぐに固まってしまうので、マーブル模様などをつける時は素早く行ってくださいね♪

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
- 4200
- 44
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均のシフォン型でプレゼントしたくなるレモンシフォンあいりおー
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
抹茶マーブルシフォンあいりおー
-
簡単かわいいボタンクッキー♪あなたも思わずひもを通したくなっちゃうかも?chiho
-
マフィン型でガトーショコラあいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!イチゴのスノーボールクッキーあいりおー
-
市販のスポンジとボールでナッペも簡単♪子供と作れるクリスマスアイスドームケーキぱお
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
コーヒーとクルミのサクサクサブレあいりおー
-
サクサクが美味しいシガレットラングドシャあいりおー
-
クリスマスにクセになる美味しさジンジャークッキーあいりおー