
玄関の引き戸をオシャレにリメイク♡
日本家屋で多い、玄関のガラス引き戸。
海外インテリア風にしたいけれど、ドアを交換すると高くなっちゃうしな…
そんなときのオススメ❣️
下地処理をしっかりとして色落ちしないペイント方法をご紹介します♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 235027
- 256
- 2
-
いいね
-
クリップ
手順
用意するもの
○紙ヤスリ
○養生シート (床は新聞紙でもOK)
○マスキングテープ
○ペンキ
○ローラー、ハケ
○ミッチャクロン
○パーツクリーナー
①先ずは拭き掃除から
油分など汚れを落とす拭き掃除。
車用品のパーツクリーナーで
しっかり汚れを落とします。
パーツクリーナー200円前後で購入できますよ♡
②紙ヤスリで表面を削る
紙ヤスリでドアの表面を削ることで
ドアに傷がつき、塗料が入りやすくなります。
この一手間があるのとないのでは
ペイントの持ちに大きな差が出ます❣️
③ミッチャクロンをスプレー
色の入りにくいツルツルした素材には
ミッチャクロンをスプレーし
ドアと塗料をガッチリ密着させます。
※ミッチャクロンとは…
密着の悪い溶融亜鉛メッキ、生アルミ
ステンレス、クロムメッキ等の金属
ガラス、プラスチックなど強力な密着力が得られます。
④塗りたくない部分にマスキングテープ、養生する
ここでは窓枠部分にマスキングテープを貼り
ました。
そして、汚れたくない物や床、壁を養生します。
※養生シートとは…
作業箇所の周辺の壁・床・資材・ 製品を保護します。
⑤ペイント
好きな色でペイント。
今回は内側の引き戸をリメイクしたので
水性ペンキを使用しています。
ペイント後
色が変わっただけで
雰囲気が変わりますよね(^^)
こんなアレンジも♡
ここでは、アクセントにリボンモチーフを♡
シリコンモールド“型”と樹脂粘土でモチーフを作りました。
完成♡
外側も同じ手順で色を塗れば完成です♪
大胆にリメイクしたい場合は…
内側に2.5mmのべニア板にペイントし
強力ボンドを使いガラスに貼ります。
外側には5cmの角材を貼れば海外ドア風に♡
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ドアの色を変えるだけで全く違うドアになりますよね(^ ^)
気分が上がる玄関には、福が来ると言われています。
2019年は気分が上がる玄関にしてみませんか?
最後まで目を通していただきありがとうございました♡

- 235027
- 256
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】壁紙でドアを簡単リメイク!本格的なものからプチプラ・賃貸用まで事例を紹介LIMIA DIY部
-
冷蔵庫をステンレス風にリメイクnoro
-
【DIY】出窓の天板を修理しよう 結露対策の第一歩てけぽん
-
【ペイントDIY】ペール缶を男前でかっこいいスツールにリメイク!maca Products
-
【DIY】100均ゴミ箱対応♪外からゴミが見えないオシャレなゴミ箱カバーをDIY☆aya-woodworks
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
ぷっくり可愛い❤️ダイソー3Dタイルステッカーで洗面所の壁をリメイク✨niko
-
トイレをDIYでグレードアップ!壁や床のアレンジから人気のタンクレスまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】タイル柄の輸入壁紙で格安のテーブルをリメイクmaca Products
-
一石二鳥DIY!100均でお風呂の扉をフレンチシャビー風に♪あこ*
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products