
まだ間に合う!?クリスマスパネルを1時間で簡単DIY!
クリスマス用のファブリックパネルをとっても簡単DIYします。1時間あればできちゃいますよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2615
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
用意するもの
ファブリックパネルを作る材料
・パネル用の木材(今回は30cm×30cm ファルカタ材)
・ タッカー
・マスキングテープ
木材はなんでも良いのですが、柔らかい木材の方が扱いやすいです。
あと少し厚みがある方が、見た目が良くなります。
大きさも自分の好みで。
タッカーとは大きなホチキスみたいなもので、ホームセンターなどに500円程度で売っています。
針を別途購入が必要かもしれないので、ご確認を。
布はお好きなものを。木材を包むので、ひとまわり大きなサイズのものを用意します。
マスキングテープはあまり幅が細いと貼りにくいので、少し太めで。
★まずは布をタッカーで木材に止めます
先に木材にあててみて、柄の位置を確認してからタッカーで止めます。
タッカーは狙いを定めて思いっきりレバーを押さないと、ホチキスが入らないのでご注意。
布が木材にピッタリつくように満遍なく打ち込みます。
やり方は動画をご覧ください。
布をマスキングテープでとめます
タッカーで木材にホチキスしたら、布をマスキングテープで綺麗に貼って見た目をよくします。
裏を気にしなければ、この作業はやらなくでも大丈夫です。
★壁掛け用のフックをつけます
壁掛け用のフックをパネルにつけます。
ホームセンターなどで額縁用のフックなどとして売ってます。
ネジ頭が小さいので、小さなプラスドライバーが必要です。
フックをつけたら、紐をつけて完成です。
壁に飾ります
本当に簡単なのに、お部屋へのインパクトも大。
季節ごとにファブリックを変えて楽しみたいですね。
- 2615
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
帯を使った着せ替え衝立の作り方。和風アートパネルのインテリア。DIYぼっち
-
簡単!ダイソーの250円ミラーをオシャレにリメイク☆kiki_nekko
-
【100均DIY】伸び~るトレリスで簡単ウォールフック♪R
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
簡単に出来るワイヤーバスケットでミニテーブル!Yuko
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
【100均DIY】フェイクグリーンの壁掛けをつくる。そあら
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
100均のフォトフレームでお手軽ニッチをDIY!ノリエ
-
好きな大きさ、好きな色♪オリジナル有孔ボードが簡単に作れるんです💡K.T.W.S
-
◆工具不要!両面テープとカッターで作るカーテンボックス♪◆ぬくもり工房YUKI