
「お掃除グッズ」猫の抜毛がたっぷり取れる!ラグやカーペットのお掃除は「ぱくぱくローラー」におまかせ♪
2匹のネコと暮らす我が家ですが!
ネコ達の抜毛のお掃除は
お掃除が苦手な私にとっては
色々苦労する部分だったりしています^_^
1番は掃除機を小まめにかければ良いのですが
時間的にもかけられなかったり
面倒だったり…!
また、カーペットや服やお布団などには
コロコロも必需品だったりしますが
コロコロは
テープを剥がすのが大変だったり
テープのストックも結構な頻度でなくなったり…!
そんな悩みを解決してくれそうな
以前から話題になっていたお掃除グッズ!
「ぱくぱくローラー」
コレを我が家でも
使い始めてみることにしました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 225901
- 609
- 5
-
いいね
-
クリップ
「ぱくぱくローラー」ってどんなもの!?
ぱくぱくローラーは
簡単に言ってしまえば
コロコロのような形をした
エチケットブラシ!

使い方は簡単!

赤い部分がエチケットブラシになっているので
そのブラシ部分をカーペットなとに押し当てて
コロコロのように
引いたり押したり前後にコロコロするだけ!
ゴミ捨ても簡単!
コロコロして
ブラシで取れた抜毛などは
中に溜まるようになっています。
そして、持ち手の部分にあるボタンを押すと
ブラシ上部の蓋がパカっと開くので
そのまま中身をゴミ箱に捨てるだけ!

少しコロコロしただけで
結構取れるのも
なかなかびっくりです^_^
エコで経済的!
掃除機のように電気も使わず
コロコロのようにテープも使わず
ホントにエコで経済的!
もちろん音もナシ!

特に冬場は
ホットカーペットは
ネコ達の大のお気に入り場所になりますが!
コロコロを使っていた時は
コロコロ…テープを剥がしては
またコロコロ…剥がしてコロコロ…
ホントにエンドレス状態(^_^;)
でも「ぱくぱくローラー」なら
掃除機よりも気楽にパッと使えて
コロコロして中に溜まったゴミを
ゴミ箱へポイっと捨てるだけなので
とってもエコ!
そして何より
気楽にお掃除できるようになりました♪
不向きな場所もある!
基本的にはエチケットブラシなので
極端に毛足の短いカーペットや織物
フローリングなどの硬い平面
湿った場所
紙くずや米つぶのようなゴミ
人の肌には向きません!

我が家のソファは布製で
毛足のないカバーリングなので
ぱくぱくローラーでも多少取れますが
やっぱりコロコロの方が
しっかり取れました!
なので
掃除機やコロコロ、
そして「ぱくぱくローラー」を
適材適所で使うのがオススメかなと思いますが
毛足の少し長いラグやカーペットには
抜群のお掃除効果のある
「ぱくぱくローラー」でした!
ぜひまだ使っていない方にはオススメです♪
インスタグラムやブログでも
住まいのこと、ネコ達との暮らしなど
お伝えしています♪
- 225901
- 609
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
部屋の埃対策はどうする?埃が溜まる原因と対策グッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大掃除が楽になる強い味方!コロコロなのにフローリングもOKのニトムズフロアファン思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ホコリ取りにおすすめの掃除グッズを厳選!楽するために場所ごとに使い分けしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレブラシとさようなら。 すっきり綺麗を保つコツgbdad
-
掃除しやすい家にするための工夫ちびかお
-
そうじが苦手でも安心!無印のモップで家じゅうがピカピカになるコツ教えますよしママ
-
こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【ダイソー】ハリネズミやスリッパに⁉︎お役立ちマイクロファイバー2点LIMIA お買い物部
-
ストレスフリー!掃除出来ない場所を作らない為の家具の選び方と置き方☆akane.cn20
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
【楽家事】おうちのマットを解決!洗う頻度に悩まない選択。kukka
-
トイレ掃除は【使い捨て】アイテムを使って!掃除方法&おすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おしゃれすぎる掃除グッズ】話題のホコリ取り「ウールダスター」を実際に使ってみたLIMIA インテリア部