
◼︎100均リメイク◼︎ 工作キットでアレンジティッシュボックス
こんにちは miwaです✨✨
今回は、ダイソーの工作キットを
使ってポケットティッシュボックスの
アレンジをしました!
3パターンで作ってみましたよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21153
- 181
- 5
-
いいね
-
クリップ
材料
材料は、ダイソーに売ってある
ポケットティッシュボックスのキットを
使ってます!
お子様の工作とかにちょうどいいのかなぁ〜
作り方
中身はこのようなキット
組み立てるだけでできる!って
やつですね!
それと、サンドペーパーが1枚入ってました
100均の木材は柔らかいので
はいってある小さいサンドペーパーで
充分事足ります
つるっつるにしたい場合は
目の細かいペーパーで仕上げると
いいと思います
出来上がりはどれもエイジング加工したいので
角をサンドペーパーで落とします
ペイントver.
底板と上の板は、BRIWAX
サイドの板にはミルクペイントの
ブラックをペイントしてます
ブラックにペイントしたところに
ミルクペイントのホワイトで文字やイラストを描きました
最近、板全体に描くのが
マイブームです
最後に角のペイントを落として
出来上がりです
マスキングテープver
マスキングテープはカインズさんで
購入したものです
目盛りの柄です
これだけでも、かっこいいですね!
奇跡的に幅がちょうどでした
これに、サンドペーパーでなじませて
破れない程度にエイジング感を出します
あとは、端や角を中心に
BRIWAXをポンポンとつければ
出来上がりです
BRIWAXを塗ることで
さらに男前の渋みがでますよねぇ!
イラストver
次のverは、ツートンカラーにします
マスキングテープを貼って、
下側にBRIWAX、上側をミルクペイントの
ホワイトをペイントします
ホワイトにペイントしたところに
好きなイラストを描けば、完成です
もっと極細にしたかったのに
太くなってしまいました💦
キットは組み立てて、ボンドで
固定するだけなので簡単です
もしグラグラするようでしたら、
四隅をこびょうで固定するといいと
思います
アレンジ方法をかえるだけで
いろんなパターンのボックスができて
楽しいですね!
ティッシュ取り出し口の円形は
なかなか自分ではカットしにくいので
このキットは大助かりです!
これなら、初心者の方や
お子様も手軽に楽しめますよね!
- 21153
- 181
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
100均すのこ×木箱でできる!キッチンストッカー!!花宮令
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products