
子育て世代にオススメ◎漆喰壁はお手入れ楽ちん♩
リビングのみ漆喰壁の我が家*
住んで6年経った今,我が家なりの視点で漆喰壁の良さをまとめてみました◎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29993
- 103
-
いいね
-
クリップ
こんにちは*pink.m.kです*
我が家はモデルハウスの建売住宅を6年前に購入したのですが,リビングの壁は元々漆喰壁でした。
引っ越してきた時にはインテリアや建築関係に全く無知な私だったので(あ,今も大概疎いですがw)「梁って何?」「漆喰って何?」状態でした。笑
でも,漆喰壁の魅力を知ってから,このリビングの壁が本当にお気に入りです◎
最近では簡単に漆喰壁にイメチェンできるものもホームセンターなどに揃っていたりと,漆喰壁人気はまだまだありますよね◎
自然素材にこだわる方にはもちろん,お家の雰囲気を柔らかな雰囲気にしたい方にもオススメな漆喰壁*
今回はメンテナンス的な部分で,漆喰壁の良さをまとめてみます◎
*ホコリを吸着しにくい*
ビニールクロスだとホコリなどが付着しやすいですが,素材が石灰で出来ている漆喰は,その性質上ホコリを受け止めにくいそうです。(工務店の方に伺いました)
我が家,住み始めてから壁を拭いたりなどはほとんどしてませんが,天井付近も当時のまま綺麗です。
*ひび割れた時は上塗りで元通りに♩*
お手入れの必要はほぼない漆喰壁ですが,地震などが起きた時にはひび割れたりすることがあります。(我が家も過去に本当に2~3ヶ所程度ですがありました)
乾燥も原因の1つではあるらしいのですが,そんな時は漆喰を上からまた塗れば元通りになります。(我が家は工務店さんにお願いしてやってもらっています)
上塗りしたてだと,古い壁との色の違いを感じることもありますが,気づかないうちにその色の違いもほとんど分からないくらいに馴染んできます。
⬆️このカーテンレールの上部分も,過去に亀裂が入ったことがありました。
上から塗り直してもらって,1~2年後には色の違いもほとんど分からなくなりました。
*落書きにも強い?!*
また,我が家は絶賛子育て家庭。
子どもたちが壁にペンで書いてしまって「ギャー」と母が叫んだことももちろんあります。(笑)
⬆️これは実験的に私が書いたんですが…(おいコラ母ちゃん!笑)
過去に息子が書いてくれたことがあるんです。。😂ボールペンでマークや文字などを…笑
でも漆喰壁に書いてくれたのがまだ救いでした!!💦
こんな風にヤスリ1つあれば…
簡単に消え失せます⋆*
削りたてのところは少し明るめの色味に見えますが,遠目から見る分には全然気になりません←
マジックの汚れでは試したことがないのでなんとも言えませんが(笑)ちょっとした黒ずみなどであればこんな風に簡単に削り落とせます✨
主で生活する場に漆喰を取り入れるの,こういうことからも本当にオススメですよ◎
漆喰壁はビニールクロスに比べるとお高め💰であったりと,欠点ももちろんあるかと思います。
ですが長い目で見れば…劣化の早いクロスに比べると,比較的長く綺麗をキープできる漆喰壁,本当にオススメですよ♡
我が家は建売だったので,建ってからは7年経っているのですが,2階の部屋のクロスなどは継ぎ目の部分がうっすら変色してきていたりと,気になりつつあります。
その点リビングの漆喰壁の部分は変色や劣化を感じないので,とてもいいです*
ちなみに…画鋲を刺しても漆喰壁なら軽く指でこすれば穴が見えなくなります*(笑)
ぜひこれから新築される方,漆喰壁も視野に入れてみてくださいね♩
お読みいただきありがとうございます🙏🏻
- 29993
- 103
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
絶対たまる巾木の埃やパッキンの油汚れ対策alumichan0730
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイントmaca Products
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
◆ほぼメンテナンスフリー!リアル人工芝で楽にきれいな庭を~◆ぬくもり工房YUKI
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
【ウッドデッキDIY】見違える美しさ!ボロボロの天然木を人工木材に変えてみましたMINO株式会社
-
※追記あり!賃貸洗面台☆ちょっとひと手間で古い蛇口の取っ手をやっつけちゃいます👊___.aco
-
原状回復OK!大掃除のついで感覚でも出来る、床リフォーム♪cafefeel
-
◆人工芝施工から5年後の様子◆ぬくもり工房YUKI
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
やって良かった!!ダイニングテーブルを初めてメンテナンスしてみましたmirinamu
-
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆aya-woodworks