
ALL100均で小物入れを作ってみました☆
こんにちは(*^_^*)
今回はインテリアに馴染む小さめの小物入れが欲しくて作ってみました♪♪
この時期はマスクやハンドクリームなどをよく使いますよね。
玄関や動線に置いておくと
とても便利なので良かったら参考にしてみてください☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 83136
- 1048
- 4
-
いいね
-
クリップ
では材料を紹介します。
【材料】
☆ 木製トレイ(M) 2個 (セリア)
☆ マスキングテープ (お好きな物)
☆ 蝶番 (セリア)
☆ 取っ手(セリア)
【アレンジで使うもの】
☆ ステンシルシート
☆ アクリル絵の具
☆ 手芸用の飾り
【その他】
☆ドライバー
☆ お好きな色の塗料
☆ サンドペーパー
☆ 木工用ボンド
☆ カッターナイフ
では 作り方です。
材料は こんな感じです!
他にもありますが主に使うものになります。
まず木製トレイを塗るのですが
このままでも良い方は
塗らずに進めても大丈夫です!
個人的に古い感じを出したかったので
少し濃いめに(茶系の塗料)塗装したんですがあまり変わらず ^^;
ナチュラル色以外の色で塗る方は
きちんと塗ってくださいね^^*
あまり変わってませんね(笑)
次に乾いたらサンドペーパーで
木材の角を落として古い感じを出します。
サンドペーパーで角を落としてみました。
少し古い感じに見えますよね?^^*
ひと手間かけると違います。
次にマスキングテープを使ってトレイの中を
アレンジします♪♪
塗料で塗っても良いと思います。
今回はマスキングテープを使ってみました!
トレイの角から角までマスキングテープを伸ばします。 空気が入ってしまう事があるので
空気を抜きながらゆっくりを伸ばして
貼っていきます。
マスキングテープは薄い紙のテープで出来ているのでカッターナイフでカットする時はゆっくり慎重にカットしてくださいね!
隙間なく貼るとこんな感じです。
次に蝶番を付けます。
セリアの蝶番には付属でネジが入っているので嬉しいです^^*
矢印のあたりに付けます。
出来上がったものがコチラ♪♪
次にアレンジをしてみました^^*
ステンシルシートを使って
木製トレイの上部にアレンジ☆
もう少しアレンジをと思い
100均の手芸コーナーに売っている
小物を木工用ボンドで付けてみました!
あとは取っ手を付けるだけ。
こちらも100均(セリア)に売っている
取っ手を使いました!
ネジも付属で入っていますが
木製トレイの厚みもないので
木工用ボンドで付けました。
取っ手の下の部分に木工用ボンドを
適量のせて付けます。
付ける時は向きを変えて
木工用ボンドが固まるまで
平行にしてくださいね。
完成がこちら☆
置いてみると どうですか?
お部屋に馴染みますよね♪♪
玄関に置いてみました♪♪
マスクなどを入れとくと
この時期には便利ですよ(*^^*)
もちろんマスク以外でも入れることができるので、お好きなものを入れてみては
どうでしょうか? (*^_^*)
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
- 83136
- 1048
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
セリアの板と木製ピンチでかわいい収納フックを超簡単DIYmaca Products
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら