
クリスマスやお正月に "鮮やかワインゼリー*・゜゚・*"
アルコール分を飛ばすのでお子様にも食べていただけるワインゼリー
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4804
- 40
- 0
-
いいね
-
クリップ
皆様こんにちは^ ^
料理研究家の奈味です
今回ご紹介させて頂くレシピは
"ワインゼリー🍷"
私はワインを頂く機会が多く
飲み残しなどもよくあるので、飲み残したら
ワインゼリーを作ります^ ^
ワインゼリーは、小学生の息子も大好きで
給食に出るワインゼリーを食べると大人になった気分だと話します^ ^
ではご紹介させて頂きます。
材料です
赤ワイン又は白ワイン...400cc
水...400cc
●砂糖...大8〜10
●粉ゼラチン...10g
●レモン果汁...小1
作り方です
①赤ワインを鍋に入れアルコール分を飛ばします。
※沸騰してから、20秒程加熱して下さい。
② 別の鍋に400ccの水を張り、粉ゼラチンをふり入れ、砂糖を入れ火にかけ完全に溶けるまで混ぜます。
※ゼラチンは熱に弱いので、沸騰させると固まりにくくなりますので、50°〜60°くらいが最適です。
③ ①のワインが沸騰し、温度が60°位になったら②とよく混ぜ合わせ、レモン汁を混ぜグラスやカップにつぎ分けます。
④ クラッシックゼリー用のゼリーとグラスやカップのゼリーが固まったら
クラッシュ用のゼリーをクラッシュさせ
グラスにトッピングし完成です。
クラッシックゼリー
ワインゼリー液が出来たら、バットやタッパーに入れ固まったらフォークで混ぜ崩します。
出来ましたよ^ ^
如何でしたか^ ^
混ぜるだけの簡単ゼリー
分量が多い場合は半量に
クラッシックゼリーをトッピングする事でキラキラ^ ^
テーブルに出すと"わぁ〜"なんて聞こえてきます。
持ち寄りパーティーにも喜んで頂けますので、是非作ってみてください^ ^
最後までありがとうございました。奈味
宜しければインスタもフォローお願い致します
- 4804
- 40
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
オレンジソースで食べるなめらかパンナコッタあいりおー
-
お祭り屋台のいちご飴をお家で作る方法鈴木美鈴
-
【再現レシピ】おうちでドロリッチが簡単に出来た!!!夏休みにお子さんとぜひ⭐︎再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
♡超簡単♡オレオonカップレアチーズ♡【#時短#スイーツ#レアチーズケーキ】Mizuki
-
ぷるぷる・しゅわしゅわ!口の中で弾ける炭酸ゼリーの作り方an
-
おうちでおしゃれなブランチレシピ7選♪山羊座(*´`*)
-
材料2つ!混ぜて冷やすだけ!簡単濃厚どっしりチョコテリーヌぱお
-
真っ黒バナナ救済!簡単すぎるチョコバナナマフィン【ホットケーキミックス使用】sumisumi【ほぼ10分レシピ】
-
♡ホットケーキミックスde超簡単♡濃厚チョコレートケーキ♡【#失敗なし#バレンタイン#お菓子】Mizuki
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
簡単♡節約 クリスマスパーティーにも使える☆トマトジュースでチキンライス武田真由美(節約アドバイザー)
-
簡単アイスクリームメーカー活用レシピ【ブルーベリーヨーグルトフローズンの作り方】りんご