
チェストの上の棚作り
チェストの後ろはガラス戸なんです。
それをベニヤ板貼って白くペイント
棚は付けれないんですよね〜
なのでチェストの上に棚を作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14106
- 112
- 1
-
いいね
-
クリップ
棚作りはいつもの様に寝かした状態で作ります。
まずは枠を組んでボンドでくっ付けて、乾いたらダイソーの木箱を並べて、木箱と木箱の間に入る板をカットした物をボンドでくっ付けていきます。
スライドさせて合体!
全部できたら
棚となる板をサイドをボンドでくっ付ける
もう一段を好きな幅で同じ様にくっ付ける
乾いたら釘で打って完成
作った棚とチェストは一文字金具で固定
ダイソーの木箱は白にペイントしてナチュラルに
色々置ける様になりました。
チェストも昔ホームセンターで購入した古いやつ
捨てようと思ったけれど、リメイクして100均小物収納で使う事にしました。
少ししか分かりませんが最初はこんなでした、でも可愛過ぎるので再びリメイク
数字を取りました
そしたら2の部分がペイント剥がれていい感じだったので、このまま使う事にしました。
なんちゃって板壁風にするために鉛筆で線書いてから
鉛筆で書いた線を彫刻刀で地道に彫る
取っ手はセリアのアイアンウォールバーを付けましたよ
完成〜
おっと物が挟まってるのはスルーで…
賑やかになりました。
- 14106
- 112
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
ニトリのカラーボックスと100円グッズで作る2WAYおままごとキッチン♪Mily
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部