
おでんのお肉は「すじ肉」じゃなくてもいい!我が家は豚バラスライスで簡単に!
再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
やってみるととっても簡単♪
お煮しめや茶碗蒸し、お蕎麦やおうどん、お鍋にも使える、しいたけの飾り切りガイドです♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
しいたけは軸を切り落とします。
1本の線を切り取るのに、2回刃を入れ『V』の形になるようにします。
まずは、ここまで切り取ります。星のような形です。
星の尖ったところに平行になるように切り取りします。 ↑画像の赤いところです。
全部すると、こうなります。
次に、先ほど切り取りしたところの隙間の赤い三角部分を切り取ります。
全部すると、完成です!
菊の花や鞠みたいでキレイですよね♪
やってみたらとっても簡単なのですが、出来上がりを見たらテンションが上がります。
年末年始のお料理に、お試しいただけたら嬉しいです。