【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


キッチンに便利♪両側から使える棚をダイソーで簡単DIY

ダイソーの板とカゴで両方から使えるキッチンカウンター用の棚を作りました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 37729
  • 391
  • いいね
  • クリップ

材料

☆板材 約400×9×120㎜ 4枚
☆アイアン重ねバスケット 3つ
☆クラフトペーパーバッグ  1P
☆ラベルプレート(なくてもOK) 3P
☆水性ニス
☆ネジ、ハケ、グルーガン

作り方

まず木材をカットします。

2枚は、半分になるよう真ん中の200㎜になる所でカット。

他2枚は、350㎜の長さになるラインでカットします。

切った板材を箱型に組み立てて、間は等間隔になるように、ネジで組み立てていきます。


最初の板を取り付ける場合は、下の写真のように、

反対側に支え用の板を立てると組み立てやすいです。

大体棚板の間を105㎜ほど開けると良い感じになります。

組みあがりました。

お好みの水性ニスで仕上げます。
私はカインズの水性ニスのオークを使いましたが、
ダイソーにも水性ニスは沢山出ているので
お好きな色で作ってくださいね♪

あとは、紙袋をカットして2回折り返して、バスケットに入れます。

お好みで、ラベルプレートもグルーガンで取り付けます。

乾いた枠に入れて完成!

他にもいろいろなDIYや簡単リメイク、100均情報をブログで公開中です
↓ ↓ ↓ ↓

  • 37729
  • 391
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

初心者にもできる簡単DIYリメイカー。2児のママ&ブロガーです。インテリアデザイナー&アドバイザー・DIY工作アドバイザー住宅収納スペシャリストルームスタイリス…

elie.snowdivaさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア