
【文具工作】リングノート風スマホケースの自作(前編)
リング綴じのスマホケースを作ったよ、というお話。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7933
- 103
- 0
-
いいね
-
クリップ
リングノートのリングを使い、新しい形のスマホケースを自作してみる。
リング綴じにした理由は、ページを追加するように各種ユニットを増設できるからである。
まずは、表紙部分。
2枚の革を合わせて手縫い。
縫ってからハトメで穴をあける。
続いてスマホ台。
表紙と同じように作るのだが、カメラ用の切り込みを入れるのを忘れないようにする。
リング部分はどうするか。
リヒトラブさんのリングノートリムーバーを使ってノートを分解し、革をセットして手作業でリングを復旧する。
スマホ本体の固定には、いくつかの方式がある。
まずクリアケースを固定して、本体を差し込む方式。
これだと少し分厚くなってしまう。
次に両面テープで本体を固定する方式。
薄さはよいのだが、しばらく使うと両面テープが風化してベタベタになるので困る。
そんなとき百均のカー用品売場で見つけたコレ。
「超強力吸着シート」
ダッシュボードに貼り付けて、小物を固定するシートである。
これをスマホに合わせてカットして、本体とスマホ台の間に貼り付ければ、脱落することなく本体を固定できる。
このスマホケースを数ヶ月使っているが、1度も本体が脱落したことがない。
剥がして貼れる上、ホコリなどの付着により粘着力が弱くなっても、水で洗って乾かせば粘着力は元に戻る。
リング部分に松葉リングを取り付けて、ストラップを増設することもできる。
。。。
次回はこれに「入館証ユニット」と「閉じる仕組み」を追加してみる。
( ̄▽ ̄)T
工作は、自己責任で。
- 7933
- 103
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
背の高いルーターはこの方法で隠しちゃおう!意外な100均アイテムが便利です♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【DAISO】貼るだけ!マグネットバンド活用方法♪anko
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
【ダイソー】壁紙に貼れるクリアフック!nn.naru.uu
-
【プチプラ】スチール製!本格ガチャガチャマシンを自作奏ちよこ/こまどりや
-
【ダイソー】超強力接着剤でマグネットクリップを作ろう!Fujinao(フジナオ)
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
ズボラさんにオススメ☆壁にハンギングホルダーをDIY!ワンアクション収納♪anko
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
ありそうでなかった!ALL100円アイテムでおままごと用レジスター♪____pir.y.o