
◆学校机をリメイクしてベイブレード収納に◆
以前、息子の学習机を学校からもらった
机を利用して作りました。
その際に余った天板を使って
今回は急激に増えた息子のベイブレード関連のものを
ひとまとめにできる収納を作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8071
- 32
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回作った収納です。
学校の机の天板2枚を端材の合板で
重ねるようにつなげて、
収納に便利なようにキャスター、
ベイブレードやカードゲームなどを
するのに便利なように折り畳み脚も
付けて収納兼ミニテーブルに仕上げました。

下段は下の記事で作ったテーブルを
さらにリメイクする形で利用しました。
収納するとこんな感じです。
下にスタジアム、上に以前作った
ベイブレードの収納ケース類が乗ります。
ベイブレードをやる時は上にスタジアムを乗せて。
座ってやる時はキャスターの状態で
立ってやる時は折り畳みの脚を出してやると
小学1年の息子にはちょうどいい感じです。
ベイブレードの大会では立って対戦するので
その練習もできます。
裏面は折り畳み脚とその外側に
ダイソーで2つ108円で購入した
キャスターを取り付けました。
学校の机では奥行がベイブレードの
スタジアムより少し小さいので
後ろに少し飛び出るように真ん中に
開口部分を作りました。
高さが約15cmの12mmの合板の端材があったので
それをL字に2個組んで天板2枚を繋げました。
自作のベンチ兼ローテーブル(折り畳み)の
下に収納すると写真のようにベンチの幕板と
ケースが当たりますが天板からは
飛び出ずに収めることができました。
キャスターは高さ3cmのものを使用。
折り畳み脚の根元が26mmぐらいなので
下が擦ることなく動かせて
脚を出して高さを2段階に切り替えて
使えるようになりました。
今回は学校の机の天板を使った
リメイク収納棚をご紹介しました。
それではまた~
- 8071
- 32
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ベジタブルボックスをDIY!キャスターつきで大容量♪テーブルにもなって子供部屋に最適!maca Products
-
【DIY】ランドセル収納をリメイクする。#1そあら
-
冷蔵庫横の隙間を有効活用!100均すのこが活躍and_a_plus
-
ペット用 収納棚 DIYmiwa
-
小学校で使う学用品とランドセルをスッキリ収納hiro
-
DIYしたカラーボックス勉強机をリメイク!棚を増設して収納力大幅UP⤴mirinamu
-
アイロン台に早変わり!押入れアイロン収納ワゴンをDIYmirinamu
-
子ども部屋改造❹ロフトベットの収納できるカラーボックスの階段☆Latan
-
玄関収納スペースに収納&ベンチにもなるボックスをDIYparamegu
-
【DIY】小さい子でもキレイ片付けられるプラレール収納棚の作り方nico8
-
【カラボを使って】収納できるサイドテーブルをDIYayu__maman
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
超簡単!カラボで1台2役の収納ベンチ♪R