冷蔵庫の白化やめました。自分好みの冷蔵庫とは?

あまり料理は得意じゃなく、平日は仕事で保育園帰りの子供に夕食を出すまでは時間との勝負。

そんな暮らしをして3年。
自分好みの使い勝手の冷蔵庫を実現しました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 164863
  • 1392
  • 36
  • いいね
  • クリップ

冷蔵庫を自分に合わせる

以前私は、100円ショップで話題のケースを買って統一して収納しておりました。

結論は、
平日は仕事、週末は実家にいたりと
あまり冷蔵庫を開閉しないので
何が冷蔵庫の中にあるのかわからなくなるという、
本末転倒。

どのケースに何を入れるのか
ラベルで大まかに表記ありましたが、
そのケースの中に実際には今
何が入っているかを頭にインプットされることはなく
よく食材をだめにしてしまうのです。



以前の冷蔵庫

■冷蔵庫にあるものでぱぱっと作るスキル
■『あれがあるからこれを買って帰る』という記憶力
■家を出る前に冷蔵庫内を確認してメモを取る努力
が、
私にもあればこの目隠し収納は

・ジャンル分け出来てわかりやすい。
・棚から崩れ落ちてくる心配もない。
・奥に食材が残ることなく取り出しやすい。

そんなメリットが付いてきます。

しかし、料理の技術の低い私は、
適当に材料を揃えておき、
その時の判断でメニューを作るのが苦手で
沢山食材を入れておくことは、ほぼありません。

新しくした収納

以前の白いケースは撤去しましたが、
食材の散乱は避けたいので
新たにワイヤーバスケットを使い、
冷気の流れを良くして、中も見やすくなりました。

サイドポケットも
以前より使う調味料が増えたり、
子どもの薬が増えた事もあり
物量はボリュームアップしましたが、
よく見えるので、料理の反射神経の悪い私にはこの方が向いているようです。

グルーピングする

料理熱が低い・苦手な私は、
重い腰を上げて、冷蔵庫を開けたくならなくてはなりません。

できれば
子どもや夫がいない状況なら
特に食べずそのまま過ごしてもいいと思うタイプです。


そこで、気に入ったラベルプレートを楽天で見つけたのでそれを採用し、
少しでもお気に入りのスペースにし
100円ショップで購入した厚紙に
プレートを貼り
バスケットに固定しました。

このプレートにテプラを貼ってあります。
テプラならいつでも貼り替えれて
グループ変更も簡単。


名刺サイズのプレートをつけた
【Free】のバスケットには
ペンで書き込みをすることも出来ます。

まとめ

こんな偉そうに冷蔵庫収納を記事にしてみましたが、
結局自己満の世界でもあります。

例えば、何をどれくらい買うかわからないのに、仮のグループにラベルをつけるのはどうだろう…など、
疑問を上げていけば沢山出てくると思います。


しかし、冒頭で申し上げましたが、
わたしは料理スキルが低く、
ゆえに、どうにかしなくてはなりませんが
食材に対し敬意がありません。

こうでもしないと冷蔵庫内を野生化のごとく
食材をいたませたり、化石化させたり、
賞味期限不詳などにさせてしまうのです。



私と同じように、
料理に重きを置けず…
それでもなんとかやらなければならないという方がいましたら
形からでも何か、冷蔵庫を開けて「よし!」と思えるスペースを作ってみてください。


私は失敗を経て、
見やすいワイヤーバスケットと
好きなラベルのついた冷蔵庫を使って
以前より楽しく買い出しをして
毎日ご飯支度をしています。

  • 164863
  • 1392
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして(*´꒳`*) わが家で『ダントツ・ぶっちぎりの散らかし担当』の主婦です。 週5〜6のワーキングマザー。娘[3歳]と主人の3人で暮らしています。  …

alumichan0730さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア