
1ヶ月近くシャキシャキ⁉︎簡単長持ちレタスの保存方法✨
サラダやサンドウィッチなど
毎日の食卓に欠かせないレタスなどの葉物野菜‼︎
案外足が速いですよね😭
実は家にあるものだけで簡単に長持ちさせられるんです‼︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31144
- 164
- 1
-
いいね
-
クリップ
簡単すぎる保存方法で長持ち✨

用意するもの

用意するもの☝︎
□食品保存ビニール袋
(レタスが丸々入る大きめサイズ)
□キッチンペーパー数枚
□爪楊枝3〜4本(芯の大きさに合わせて☝︎)
□輪ゴム
お家にあるもので簡単にできます♪
①芯部分に爪楊枝を☝︎✨

レタスの芯の部分に
爪楊枝(3〜4本)を垂直に打ち込む🔨✨☝︎
この時、包丁🔪の歯を使って
釘を打つようにして
爪楊枝をレタスの芯
垂直に持ち、軽い力で
打ち込むと簡単です💁🏻♀️✨
⚠️取り扱いには充分気をつけてください🙏🔪
②キッチンペーパー+輪ゴムで鮮度長持ち✨

①のままで保存しても充分長持ちするのですが…
芯部分からピンク化していくんです😅
そこで一工夫してみました🙄
①で爪楊枝を打ち込んだ芯部分に乾いたキッチンペーパーを当て、
輪ゴムで固定‼️☝︎✨
コレをやっておくだけで
芯部分の劣化が、葉の部分まで広がらないんです✨
ヤッター‼️🙌ʬʬʬ
私自身もビックリしたのですが
最後まで綺麗に食べられますよ😳✨
③キッチンペーパーで包みビニール袋に☝︎✨

②で芯部分にキッチンペーパーを固定した後、
レタス全体を乾いたキッチンペーパーで包み
丸ごと食品保存用ビニール袋にIn☝︎✨
③保存は冷蔵、チルドルームで☝︎✨

③を冷蔵庫のチルドルームで保存します✨
使う分だけ取り出して洗い、食卓へ💁🏻♀️✨
いつでもシャキシャキのレタスが食べられます😍
キャベツや白菜などもこの方法で長持ちするそうです💕
何気なく保存しがちな食材も
調べて実践してみると
驚くほど鮮度が長持ちしてビックリ‼️😳✨
試したことない方がいらっしゃれば
是非試してもらいたいです😳💕
最後まで読んでくださった方、
ありがとうございます😭✨🙇🏻♀️
- 31144
- 164
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バターを美味しく保存する方法。初めのひと手間がポイントです思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
リバウンドしない冷蔵庫収納のコツと、知っておきたい野菜のベストな保存方法sh.atyou
-
おしゃれなメイソンジャーサラダは自分で作れる。食中毒の予防法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ご飯の冷凍保存、美味しく解凍して節約エコにもなるちょっとしたコツ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ダイソーで発見!フリーザーバッグからポリ袋に変更で楽チン冷凍庫収納マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
バターのお悩みを解消!カットも保存も出来る便利なバターケース☆akane.cn20
-
コストコ!cheese✨パラパラのまま冷凍保存で使いやすく!niko
-
【ジップロックコンテナー】を使った簡単レシピを伝授!便利な使い方と注意点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方、其の二❤︎mika
-
我が家の冷蔵庫の使える収納用品シリーズ♪⑤冷凍庫編南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
アボカドの選び方!失敗しない「色」以外にチェックするポイント2つ整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
食材の廃棄と時間の無駄を回避。買い物の後の行動を見直せば、時短家事が可能です思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
買ってよかった調理器具・フタ付きバットで料理が捗る!河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)