
大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!
前回ご紹介したいポイントが多すぎてまとめきれず、今回は不足部分をご紹介させていただこうと思います。
【キャスターもつけられるフタ】はファイルボックスにセットするわけですが、そもそもファイルボックスは色々使えて便利なので、既にお持ちの方も多く、それに伴い【キャスターもつけられるフタ】を購入された方も多いはず!
使ってらっしゃる方は『ウチも!』と共感してください!まだ使ってないよと言う方は『へ~』っと興味を持ってくださると嬉しいです!では始めてみますね♪
- 133998
- 1326
-
いいね
-
クリップ
前回、簡単にまとめご紹介させていただきました
今回の記事をお読みいただく前に、ご覧いただけますと嬉しいです
では始めます
今まで(写真左)は、積み重ねて使用していました。正直、ササッっと重ねられないプチストレスを感じていたものの、せっかちな性格ゆえに!と納得していました。
今回(写真右)のように、フタをしてから重ねるとかなり安定し、上にのせたファイルボックスのみ扱いたい時など、かなりスムーズになりました。
ちなみにフタを一枚追加すると、約5mmほど高さが出ました。
よく使う向きはコチラ側だと思うのですが
向きを変えてセットする
スタンドファイルボックスを縦から横に。
奥行きのあるスペースに使用するのにピッタリ!底にセットしたフタを引き寄せれば、キャスターがついているので楽々♪スタンドファイルボックスを横にすることで、斜めラインができ、横からも取り出しやすくなります。
クローゼット内で普段使いのバッグを入れて使っています。
ボックスを変えてデスクまわりにも
サッと取り出すのに便利!と、シンプルにフタとキャスターのみのセットにしようかと思ったのですが、せっかくなので
ファイルボックスにフタをしてから【収納キャリーボックス】をセットすることにしました!キャリーボックスは、デスクの引き出しに片付けてしまわず、ほぼ毎日使う文具を入れているので、重ねることでキャリーボックスのみを手に取ることができるので嬉しい!
キャリーボックスをデスクの上に!雑誌を入れたファイルボックスは、フタで埃をガード!中が見えなくなるので、見た目もかなりスッキリとした印象になりました!
リビング

フタとキャスターのセットで、ひっそり(笑)
コロコロ引き出せば、リモコンが取り出せます!指定席を設けておけば『どこ行った?』?がなくなりそうです。
ダイニング
テーブルには、ウエットティッシュとティッシュペーパーをまとめて
トレーに収まり良く、どこかキチンと感が出たように思います。テーブルを拭きたい時にはトレーごと持ち上げれば、ササッっとこなせますね。
キッチン
2ℓのペットボトルが3本入るファイルボックス、重量あるコチラもキャスター付きなら軽い力で引き寄せることが出来、助かります。
洗面所
お掃除用洗剤を収納。コロコロっと転がしてお掃除開始!
トイレ
無印良品のトイレポットとトイレブラシが気持ちよいくらいに収まり、お掃除スプレーもまとめておけば、いつでも綺麗をキープできそうな気がします!
リビングの悩みの種
写真奥に写っているボックス。モデムやコンセント類をまとめています。
ダイソーで購入したシート。固めしっかりとした物なので、これは使える!と、ボックスの高さより1cm長めにカットしました。カッターで何度か切り目を入れ、少し力を入れながら本体を曲げれば、パリンと折れます。
ボックスの両端にセットし
フタをしてもシートの高さで隙間ができ、熱がこもりにくくなります。これはあくまで来客時用です。普段は日常生活の邪魔にならない程度にできるだけずらして、埃対策のためフタを軽くのせているだけにしています。
最後に
今までは、中に入れたものを全て取り出してから、埃を取り除いていたので
フタがあれば、中の物を取り出すことなく埃を取り除けるので、アクション数が減り掃除も楽になりました。
いかがでしたか‽
他にも、組み合わせたいパターンや使いたい場所があるのですが、今現在、商品が店頭やネットになく、商品取り寄せ中。先日、入荷予定が延期の上未定との連絡が入りました。悲しい。かなりの人気ぶりなのかもしれませんね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
使ってみようかな?と検討中の皆様や、他の物で代用しようかな?とお考えの皆様の、何かの小さいお役立ち情報に繋がれば嬉しいです。
201810
ak3の収納でした
- 133998
- 1326
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
ダイソーの布製ストレージボックスの便利な使い方6選〜収納以外にも大活躍!お片付けブロガー えり
-
収納の必須アイテム!ファイルボックスの基本、定番活用法をまとめてみました!ak3
-
生活感のあるものは隠してしまおう!隠す収納のアイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
【ニトリのパインラック】を使って階段下をすっきり収納!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
無印*ゴミ箱だけどいろいろ使える! 使い勝手抜群で、小物がスッキリ整う優れモノ♪chiko
-
【収納】IKEAのキッチンワゴンでお掃除グッズをすっきり収納nico8
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
【無印良品アイテム】でルーター隠し☆コード類もシンプルスッキリ!gbdad
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
【収納】毎日使う腕時計やアクセサリーを吊るす収納にしてみた整理収納アドバイザー やすこ
-
【セリア】これな〜んだ?出しっ放しOK!こんなおしゃれな○○見たことがない!Fujinao(フジナオ)
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
ak3さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
【意外と知らない?】切り花を長持ちさせる方法5選!延命剤は使うべき?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
日差しも紫外線も徹底ブロック!遮光率100%の超遮光カーテンLIMIA ネクストライフ3
-
【2022年最新版】賃貸にも使えるウォールシェルフ25選!おしゃれなDIYアイデアやニトリ、無印アイテムも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
【2022年版】ニトリのマットレスの人気おすすめ10選│口コミ評価や選び方までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5