
ハロウィン定番デザート!チョコレートダートカップ【ミミズ入り泥カップ】レシピ
アメリカで子供が大喜びのハロウィンスイーツの定番!「DIRT CUP(ダートカップ)」。
名前の通り泥のカップデザートなのですが、ミミズのグミが土からニョロっと出ている様子がなんだか気持ち悪い&おもしろ可愛い!
簡単に作れるチョコムースのレシピに、グミとクッキーでミミズと泥の演出を施して、子供も大人も大興奮のハロウィンパーティを盛り上げてくれること間違い無しのスイーツレシピです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3120
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ

ハロウィンといえば、このキモかわデザートで間違いなし!
土から泥と一緒にミミズが出てきちゃった?!
見て楽しい&食べて美味しいハロウィンデザートが、パーティーを盛り上げてくれること間違いなし♪
材料・準備するもの

★チョコムース部分
1 枚 板チョコ (子供はミルク、大人はダーク)
100 g マシュマロ
200 cc 牛乳
小さじ 1 ピュアココア
★ダート(泥)部分
5 枚 オレオクッキー (または、チョコレートクッキー)
適量 ホイップクリーム
適量 ミントリーフ
適量 ミミズのグミ

作り方
1,お鍋に牛乳を入れ、火にかけます。温まってきたら全てのマシュマロを加え、よくかき混ぜながら全て溶かします。※大人用に作る場合、ここでラム酒などをお好みの量加えます。
2,板チョコを溶けやすいように小さく割り入れて、完全に溶かします。(焦げないようによくかき混ぜてください。)火を止めて粗熱をとります。
3,別の容器に半量を分けて、そこにピュアココアを入れ、よくかき混ぜます。(2層にするため)
4,粗熱が取れたら、ピュアココアと加えた方をお好みの容器に流し入れます。(底2センチくらいまで)冷蔵庫で少し固めます。(15分程)
5,その上に色が薄い方も流し入れて、冷蔵庫で冷やします。(30分)
6,冷やしている間にジップロックにオレオクッキーを入れて、粉々になるまで砕きます。
7,固まったチョコムースの上に、ポイップクリームをお好みの量絞り、オレオクッキーをふりかけます。
8,最後にミントとミミズグミをトッピングして、完成!なめらかなムースとザクザクのクッキーの食感をお試しあれ!

大人のデザート用にはラム酒を加えて楽しんで♪
大人だけのパーティなら、チョコレートはダークに、そしてちょこっとラム酒などのリキュールを入れるのがおすすめ!一気に大人のスイーツに変身しちゃいます。

P.S. 気に入っていただけたらフォローしていただけると嬉しいです!
私のブログ「Rainbow DIY」では “カラフル & FUN!” なパーティアイデア・DIY・レシピを紹介中。 是非コチラから遊びに来て下さいね↓
- 3120
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
市販のスポンジとボールでナッペも簡単♪子供と作れるクリスマスアイスドームケーキぱお
-
クリスマスケーキの手作りアイデア10選♡子どもや彼氏を喜ばせたい!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスにデコレーションケーキを作ろう♡おすすめアイデア10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
材料2つ!混ぜて冷やすだけ!簡単濃厚どっしりチョコテリーヌぱお
-
お子様と作る友チョコに♡【簡単バレンタインレシピまとめ】オーブンなし,レンジ可,市販のお菓子を使ったアイデアなど多数♪りんご
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
子供のバレンタイン友チョコ大量生産に♡セリアのドーナツメーカーが優秀!【HMとレンジで簡単チョコドーナツの作り方】りんご
-
サクサクが美味しいシガレットラングドシャあいりおー
-
100均手作りチョコレシピ♪セリアグッズで簡単ホットチョコレートスティックの作り方♪バレンタインに♡りんご
-
セリアのカップとホットケーキミックスでリンゴのケーキあいりおー
-
暑〜い夏におままごとアイスクリームの作り方をご紹介♪ひんやりアイス屋さんでおままごと♡WorkShopSalonCOMO?
-
ロッテチョコパイを完全再現!本家を超えるおいしさ〜再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
ホットケーキミックスで超簡単♡【カップDEガトーショコラ】♪義理チョコはこれでOK!料理家&クリエイター 豊田亜紀子