
100均カレンダーに一手間加えてメモ付き卓上カレンダー!
毎年この時期から100均でも色々なカレンダーが出てきますが一手間加えて
カレンダー メモ ペンをひとまとめした卓上カレンダーにしてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 49544
- 280
- 2
-
いいね
-
クリップ
今回ご紹介するのはこちら!↓
容器やフェイクフラワーを変えると雰囲気が変わるので、お好みで変えられると良いとおもいます!
変えた感じをご紹介!↓
では材料です!
木板約45×9㎝ 1個
カゴ 1個
セリアで購入しました!
カレンダー 1個
Can★Doで購入しました!
目玉クリップ 1個
ダイソーで購入しましたが、他の100均でも購入できます!
鉄製両サドル 型番ST-10 1個
ホームセンターで購入できます!
他に用意する物!
お好みのフェイクグリーンやフェイクフラワー
木部水性ニス メープル (セリアで購入しましたがお好みの色で良いかと思います!)
定規 鉛筆 ハケ 塗料を入れる容器 ネジ 釘 トンカチ ドライバー ノコギリ 両面テープ 木工ボンド作業用マット 作業用手袋など!
作り方です!↓
木板に2枚分14㎝で印を付けます!
印を付けた部分をカットしていきます!
カットした感じです!
カットした木板に色を塗っていきます!
今回セリアで購入した木部水性ニスメープルを使用しましたが、お好みの色で良いかと思います!
色を塗った感じです!
しっかり乾かしてくださいね!
木板を木工ボンドで接着していきます!
5㎝の部分にもう一枚の板を立てて木工ボンドで接着します!しっかり乾かします!
板の裏から釘で補強します!
何か所か釘で補強します!
ケガには気をつけて下さいね!
カレンダー部分を剥がします!
剥がしたカレンダーを両面テープで貼っていきます!
板の左端にカレンダーを貼ります!
目玉クリップを木板に取り付けます!
カレンダーを貼った木板の裏側の
右端の上にネジで目玉クリップを取り付けます!
鉄製サドルを木板に取り付けます!
鉄製両サドルを木板の右端の上にネジで取り付けます!
カゴにお好みのフェイクフラワーやグリーンを入れていきます!
お好みのフェイクフラワーやグリーンをカゴにバランス良く入れていきます!
カゴをカレンダー横に置きます!
メモ用紙やペンをセットします!
目玉クリップにメモ用紙を挟み鉄製両サドルにペンを入れて出来上がりです!
今回、カゴにフェイクフラワーやグリーンを入れましたが、ご自宅のインテリアに合わせて入れ物を変えたりフェイクフラワーやグリーンをお好みのものに変えると雰囲気が変わります!
最後までご覧頂きありがとうございます!
- 49544
- 280
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
簡単!100均トレイで用途色々小物入れ!Miki Kiku78
-
100均カッティングボードでリモコン収納ボックス!Miki Kiku78
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
100均トレーで簡単状差し!Miki Kiku78
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
簡単DIY!セリア商品で可愛いアクセサリーボックスelie.snowdiva