
*DIY外構*〜その1〜 貰った御影石で雑草対策!
たまたま貰えた御影石を並べて素人なりに外構をDIYしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10086
- 56
- 0
-
いいね
-
クリップ
家の西側が砂地のままで、雑草が生えてくるたび除草剤撒いていましたが、通りからも見えるしモッサイのでなんとかしなければと考えてました。
そんな時、とあるサイトで大量の御影石を貰える事になり、それを使って外構DIYすることに٩( ᐛ )و
なので、石代は無料、砂と砂利代で出来ちゃいました☆
*材料*
御影石など(今回は無料で貰った御影石)
敷石(白の角砂利を使いました)
防草シート
砂
細かい目地埋めの砂
まず地面をある程度平らにしてから防草シートを貼ります。
敷き詰める石が水平になるように目安で糸を張っておくとやりやすいです。
砂を敷き、御影石を叩きながら地を固め並べていきます。
御影石のツルツル面は濡れていると滑って危ないので、歩く所は裏側のザラザラ面を表に向けて敷き詰めました。
ツルツル面はアクセント模様に敷いて、隙間に白砂利を敷き詰めます。
水平を見る為にタコ糸を張って目安にします。
石の上から木材などを挟んで叩いて敷き詰めてを繰り返して、最後は隙間に目地埋めで細かい砂を箒で詰めていきます。
細かい砂が雨などで下に流れていくので、また隙間が出てきたら砂を詰めていくとしっかりしいくそうです。(旦那談)
素人ですが、DIYでもなんとかなりました
(⌒▽⌒)
セメントで固めてしまうと飽きた時にどうしようもできなくなりますが、砂で隙間を埋めてしまうだけなので飽きたらいつでもやり変えがききます☆
- 10086
- 56
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
◆意外と簡単!雑草ストッパーでレンガの小道◆ぬくもり工房YUKI
-
◆ほぼメンテナンスフリー!リアル人工芝で楽にきれいな庭を~◆ぬくもり工房YUKI
-
庭に自転車置場をDIY〜Part2ガンコマサで整地編ももたくママ
-
【DIY庭づくり2】再利用のアルミ支柱でウッドフェンスを手作り♪素人のフェンス作りは失敗続きneige+手作りのある暮らし
-
お家でミニ水族館!アクアリウムをDIYしてみた!後編~完成!川の流れる本格的な森を再現し癒し系インテリアに~すばぱぱまま
-
玄関に国産壁紙で腰壁風をDIYURRK*ものづくりCafe
-
屋根のあるウッドデッキをDIY!屋根編・感動のビフォーアフターmaca Products
-
自己流モルタル造形で劣化した門柱をリメイクしました♬Mily
-
【実例】ウッドデッキの基礎工事をDIY!基礎石の置き方や基礎パッキンの使い方などmaca Products
-
壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪swaro109
-
賃貸でもできる!漆喰壁をつくる♪noro
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
【DIY】ニッチ棚の作り方ー狭いトイレにトレットペーパーを12個収納したい!nico8